13G〜25GHzに対応する広帯域差動プローブ:テレダイン DHシリーズ
テレダイン・ジャパンは、13G〜25GHzの広帯域差動プローブ「DH」シリーズを発表した。複数のプローブリードを用意し、高速シリアルインタフェースやDDRメモリなどの用途に対応する。
テレダイン・ジャパンは2019年10月、13G〜25GHzの広帯域差動プローブ「DH」シリーズを発表した。複数のプローブリードを用意し、高速シリアルインタフェースやDDRメモリなどの用途に対応する。
13GHz、16GHz、20GHz、25GHzの帯域に対応
差動プローブは、13GHz、16GHz、20GHz、25GHzの4帯域を用意。また、DH用のソルダーインリードとして、次世代DDR5向けの「DH-SI」と高速・小信号のシリアルインタフェース信号測定向けの「DH-SI-HS」の2種類をそろえる。
DH-SIは、25GHzにおいて3.5Vppのダイナミックレンジを持つ。差動入力抵抗は200kΩと負荷効果を最小限に抑え、次世代DDR5の検証に適応する。DH-SI-HSは、2Vppのダイナミックレンジでノイズ密度を15nV/√Hzに抑えることができる。両リードとも、長さは23cmで、プロービング点に柔軟に対応する。
オプションで広温度範囲リード「DH-HITEMP」も提供。−40〜+125℃の温度範囲で、16GHz帯域、3.5Vppのダイナミックレンジを確保する。また、高速ミックスドオプション「HDA125」で使用するQuickLinkソルダーインリードを、同シリーズのアダプター「DH-QL」と接続して使用すると、同一信号をデジタルとアナログで切り替えて観測できる。
各リードには、あらかじめ識別情報と校正情報が記録されている。DHシリーズの差動プローブ本体にリードが接続されると、各リードを自動で認識し、適切に校正を実施する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Gen-Z対応のプロトコルアナライザー/ジャマー
テレダイン・ジャパンのプロトコルアナライザー/ジャマー「Summit M5x」が、高速インターコネクト技術「Gen-Z」に対応した。エラー注入や通信内容の加工などのジャマー機能も備え、エラー耐性を効率的に検証できる。 - 車載イーサネット用のデバッグツールキット
テレダイン・ジャパンは、車載イーサネットを実通信状態で信号品質評価デバッグできる、車載イーサネットデバッグツールキット「AUTO-ENET-TOOLKIT」を発表した。 - インターコネクト試験/検証に対応するアナライザー
テレダイン・ジャパンは、4ポートの高速インターコネクトアナライザー「WavePulser 40iX」を発表した。PCI Express、HDMI、USB、SAS、SATAなどの高速シリアルプロトコル用の相互接続検証やケーブルの特性評価/解析を1台で提供する。 - 1台5役が可能な多機能汎用オシロスコープ
テレダイン・レクロイ・ジャパンは、多機能汎用オシロスコープ「WaveSurfer 3000z」シリーズを発表した。従来シリーズから帯域レンジを上下に拡張し、パワーデバイス解析オプションにも対応。多様なオプションの搭載により、1台5役の働きをする。 - PCIe Gen4物理層コンプライアンス試験ソフトウェア
テレダイン・レクロイ・ジャパンは、PCI Express 4.0(PCIe Gen4)試験を自動的に実施する物理層コンプライアンス試験ソフトウェア「QPHY-PCIE4-TX-RX」を発表した。PCIe Gen4で要求される16Gバイト/秒(GB/s)のデータレートに対応する。 - SAS 4.0規格対応のプロトコルアナライザー
テレダイン・レクロイ・ジャパンは、SAS 4.0規格に対応したプロトコルアナライザー「Sierra M244」を発表した。ジャマーを内蔵しており、24Gビット/秒仕様のデバイスやシステムを検証できる。