ニュース
電流検出など向けの5Vデュアルオペアンプ:STマイクロ TSV792
STマイクロエレクトロニクスは、電流検出などに適した産業機器向けの5Vデュアルオペアンプ「TSV792」を発表した。50MHzのゲイン帯域幅を有しており、高い精度で高周波信号を増幅できる。
STマイクロエレクトロニクスは2020年12月、電流検出などに適した、産業機器向けの5Vデュアルオペアンプ「TSV792」を発表した。Mini SO-8パッケージ品の量産を開始していて、2×2mmのDFN8パッケージ品も2021年初頭に提供を開始する。1000個購入時の単価は約0.67米ドルになる。
50MHzのゲイン帯域幅を有し、高精度に高周波信号を増幅させることができる。スルーレートは30V/マイクロ秒で、バッテリーで駆動する煙式火災報知器などのフォトダイオード用シグナルコンディショニングに適している。
低入力オフセット電圧、低入力換算ノイズ
入力オフセット電圧は25℃時に50μV(代表値)で、入力換算ノイズは6.5nV/√Hzと低い。モーター制御アプリケーションや通信ネットワーク用電源、再生可能エネルギー発電用電源などにおいて、精度の高いローサイド電流検出が可能になる。
最大1nFの出力容量のドライブが可能で、フィルター処理の高速、高精度化につながる。また、A-Dコンバーターの入力バッファとしても活用できる。
動作温度範囲は−40〜+125℃、電源電圧範囲は2.2〜5.5V。システムのホストマイクロコントローラーなど、他の低電圧デジタルICと同じ電源を使用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 消費電力0.27μAのCMOSオペアンプ
東芝デバイス&ストレージは、消費電流0.27μAのCMOSオペアンプ「TC75S102F」の出荷を開始した。長時間動作を必要とするバッテリー駆動のモバイル機器やIoTモジュールでの利用を見込む。 - オペアンプの【出力インピーダンス】を正しく理解する
この連載では、全ての主要オペアンプ仕様やそれらがアプリケーション性能に影響する仕組み、テスト回路設計を支える手法など、オペアンプ用の包括的なシミュレーション・テスト・ベンチを紹介します。 - 帰還ループ補償とスロープ補償
今回の記事では、帰還ループ補償と右半平面の不安定性、スロープ補償について解説します。 - ミリ波用ビームフォーミングICと低ノイズアンプ
ルネサス エレクトロニクスは、衛星通信、レーダーシステム、フェーズドアレイ用途に向け、送信用アクティブビームフォーミングIC「F65xx」ファミリーと低ノイズアンプ「F692x」ファミリーを発表した。 - 先進車載メータークラスタ用スピーカーアンプ
ロームは、自動運転車やADAS搭載車のメータークラスタパネル向けAB級モノラルスピーカーアンプ「BD783xxEFJ-M」を発表した。AEC-Q100に準拠し、独自の過電流保護回路により、出力短絡からの保護と2.8W出力が両立可能になった。