プラスチック非使用の環境配慮型NFCタグ:凸版印刷、紙基材NFCタグラベル
凸版印刷は、紙素材をアンテナ基材に用いた、環境配慮型NFCタグラベルの販売を開始した。プラスチック非使用ながらNFCタグとしての通信性能を保っていて、ラベルの厚さも30%削減した。
凸版印刷は2023年1月、紙素材をアンテナ基材に用いた、環境配慮型NFC(近距離無線通信)タグラベルの販売を開始したと発表した。価格は、PETフィルムを基材とする同社従来品と同程度に抑えた。ラベル表面にカラー印刷を施す場合は、別途見積もりが必要となる。
同ラベルは、ロールtoロールによる連続搬送プロセスとレーザー加工を組み合わせた回路形成技術を採用した。また、紙基材上のアンテナの形成には、電気抵抗が低いアルミニウム箔を用いた。これらにより、プラスチック非使用ながらNFCタグとしての通信性能を保っている。
層を構成する材料において、紙基材が表層材を兼ねるため、PETフィルムを基材とした同社従来品と比べてラベルの厚さを30%削減できた。これにより、同ラベルを張り付けた書類などを重ねた場合も、かさばりにくくなる。
プラスチックの削減にも寄与する。同社によると、標準的な80×45mmサイズのNFCタグラベル100万枚の基材をPETから紙に置き換えた場合、プラスチック樹脂を約110kg削減できるという。
紙ならではの性質を生かして不正利用を防止
また、紙という素材の性質を生かし、ラベル貼り直しによる不正利用を防ぐことができる。物品などに貼付した同ラベルを剥がそうとすると、基材が簡単に破損して通信不能になる仕様とした。
同社は今後、環境意識が高い欧州市場をターゲットに同ラベルの拡販を進め、2025年度には全世界で約20億円の売り上げを目指す(関連受注を含む)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 遮光特性を有する車載用黒色調光フィルム
凸版印刷は、遮光特性を有する車載用の黒色調光フィルムを開発した。自動車のリアサイドガラスに組み込むことで、電源オフ時に可視光線透過率5%の黒色となり、車外からののぞき見を防止できる。 - 軽量で薄膜、フレキシブルなミリ波吸収体
凸版印刷は、軽量かつ薄膜のマルチバンド対応ミリ波吸収体を開発した。波長1〜10mmのミリ波において、吸収する電波の周波数や帯域幅を自由に制御できるほか、1枚のシートで複数の電波を選択的に吸収して反射を防ぐ。 - セキュアNFCタグ向けICチップ
インフィニオン テクノロジーズは、偽造防止に向けて製品の真贋を証明するセキュアNFCタグ向けICチップ「NFC4TC」シリーズの提供を開始した。「AES-128」を使用したオープンスタンダードのセキュリティアーキテクチャを備える。 - 金属面に対応したUHF帯RFIDタグ
村田製作所は、金属面に対応したUHF帯RFIDタグ「LXMSANMXMG-202」を発表した。金属面で反射された電波によって通信が遮断されることがないため、専用のハンディ端末やゲートを用いた読み取りができる。 - 製品の不正開封を防止するNFCセンシングタグ
NXPセミコンダクターズは、セキュリティ認証済みNFCセンシングソリューション「NTAG 22x DNA」ファミリーを発表した。バッテリー不要で、偽造や製品の不正開封の検出、品質維持、センシングデータの収集が可能だ。