最新スマホとの相互通信、BLEアプリプロセッサ:STマイクロ BlueNRG-2
STマイクロエレクトロニクスは、次世代のBluetooth low energy(BLE)アプリケーションプロセッサ「BlueNRG-2」を発表した。低消費電力で高効率な32ビットARM Cortex-M0プロセッサに加え、複数の低消費電力モードを採用している。
低消費電力で高効率な32ビットプロセッサを採用
STマイクロエレクトロニクスは2017年7月、次世代のBluetooth low energy(BLE)アプリケーションプロセッサ「BlueNRG-2」を発表した。低消費電力で高効率な32ビットARM Cortex-M0プロセッサに加え、動作電流0.5μAのスタンドバイモードなど、複数の低消費電力モードを採用。最小限の電力で、機能要件を満たすことができる。
Bluetooth 5に準拠し、最新世代のスマートフォンとの相互通信に対応する他、セキュリティ、プライバシー保護、高速データ通信用のパケット長拡張などの最先端の拡張機能をサポートする。また、RF最大出力8dBmのBluetooth low energy無線により、通信範囲を最大化し、データのエラーや再送信を防止して全体的な消費電力を節約する。
他に、暗号化処理、電源制御、クロック制御などの機能を搭載。アプリケーションコード用に集積した256Kバイトのフラッシュメモリを採用しており、外付けメモリを削減し、システム設計の簡略化が図れる。
最高動作温度は105℃で、車載環境を含む幅広い用途に対応できる。現在、32ピンQFNパッケージで提供を開始しており、2017年内に48ピンQFNパッケージ、小型WLCSPのオプションも追加する予定。1000個購入時の単価は、約1.95米ドルとなる。
同社では、BlueNRG-2評価キット「STEVAL-IDB008V1」の他、BlueNRG専用の小型バラン「BALF-NRG-02D3」も提供。BALF-NRG-02D3の実装面積は1.2mm2以下で、RF回路の複雑さを軽減してRF回路性能を最適化する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AEC-Q100に適合した車載向けBLE SoC
Nordic Semiconductorは、コネクテッドカーのワイヤレス給電に対応するSoC「nRF51824」の提供を開始した。車載用集積回路向けのストレス信頼性試験「AEC-Q100」を通過している。 - 従来比約4分の1と小型化したBLE SoCのWL-CSP版
Nordic Semiconductorは、シングルチップBluetooth low energy SoC「nRF52832」の小型WL-CSPパッケージ版を提供開始した。64MHz ARM Cortex-M4Fプロセッサを搭載している。 - 欧米で普及が進む無線規格「Z-Wave」の国内動向
私たちの生活を劇的に変化しようとしているIoT(モノのインターネット)。その実現には多くの要素技術が求められるが、その中でも重要になるのは“ネットワーク技術”である。本稿では、海外を中心に普及が進むIoT向け無線規格「Z-Wave」について、国内の動向を中心に紹介する。 - 802.11acとBT4.2を組み合わせた無線通信チップ
サイプレス セミコンダクタは、IEEE 802.11ac対応のWi-Fi、Bluetooth、Bluetooth Low Energy(BLE)を組み合わせたIoT(モノのインターネット)向けのワイヤレスソリューション「CYW4373」を発表した。 - Google傘下が主導した無線規格「Thread」とは
家庭やオフィスに無線メッシュネットワークを形成し、丸ごとインターネットに接続できる低消費無線通信の新規格「Thread」。Threadは、Wi-FiやBluetoothなどの既存の無線規格で実現することが難しいIoTの世界を実現する。今回は入門編として、Threadの基礎を紹介する。 - 電池で10年以上駆動するLTE Cat 1モジュール
太陽誘電は2016年7月20日、ソフトバンクとAltair Semiconductorと、3GPPが定める規格「LTE Cat 1(カテゴリー1)」に準拠したLTEモジュールを開発したと発表した。最新の標準規格「Release 13」にも対応でき、電池駆動で10年以上稼働する低消費電力化を実現できるという。