セルラー通信機能搭載IoT機器開発パッケージ:STマイクロ P-L496G-CELL0x
STマイクロエレクトロニクスは、セルラー通信機能を持つIoT(モノのインターネット)機器用の開発パッケージ「STM32 Discovery Pack」を発売した。STM32マイコンを搭載した機器に最新の通信機能を容易に実装できる。
サンプルスクリプトやC言語変換ソフト、APIなども搭載
STマイクロエレクトロニクスは2018年6月、セルラー通信機能を持つIoT(モノのインターネット)機器用の開発パッケージ「STM32 Discovery Pack」を発売した。単価は約110米ドル。
STM32 Discovery Packには、2G/3Gネットワーク通信用の「P-L496G-CELL01」と、LTE Cat-M1/NB(Narrow Band)-IoTリリース13に対応した「P-L496G-CELL02」の2種類がある。
2種類ともに、32ビットマイコン「STM32L496」を搭載した開発ボードとSTMod+セルラー拡張ボードを含む。なお、この拡張ボードにはQuectel製モデムとEMnifyのプロファイルを内蔵する2G/3G通信用eSIM、microSIMソケットを搭載している。
同開発パッケージを使用すれば、STM32マイコンを搭載した機器に最新の通信機能を実装できる。パッケージ内のサンプルスクリプトにより、STM32L496に実装されたEspruino JavaScriptエンジンで動作させることができる。
他に、効率的にC言語へと変換し、性能を最適化するソフトウェア「X-CUBE-CELLULAR」や、アプリケーションの統合を簡略化するバークレーソケット、セルラー拡張ボードをシームレスに制御できるAPI(Application Programming Interface)なども搭載されている。
同社は主要なIoTソリューションプロバイダーと協力関係を構築していることから、開発者は試作品の評価時に、セルラー通信やSIM管理、クラウドプラットフォームサービス、機器管理などのサービスを試すことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Alexa Voice Serviceをマイコン上で動作させるソフト
STマイクロエレクトロニクスは、Amazonの「Alexa Voice Service」をネットワーク接続機器に実装する、マイクロコントローラー「STM32」用ソフトウェアパッケージ「X-CUBE-AVS」を発表した。 - モーター制御の設計を迅速、簡略化するSDK
STマイクロエレクトロニクスは、32ビットマイクロコントローラー「STM32」向けに、モーター制御の設計を迅速、簡略化するソフトウェア開発キット「STM32 PMSM FOC SDK v5.0(X-CUBE-MCSDK)」を発表した。 - 大容量メモリを搭載した低消費電力マイコン
STマイクロエレクトロニクスは、ARM Cortex-Mベースのマイコン「STM32」ファミリーの最新製品として、120MHz動作時の性能を150DMIPS(233 ULPMark-CP)まで向上させた「STM32L4+」を発表した。 - LoRa対応のIoT機器が試作できる開発キット
STマイクロエレクトロニクスは、LoRaに対応したIoT機器が試作できる開発キット「ST P-NUCLEO-LRWAN1」を発表した。同社の32ビットマイコンの開発エコシステムを活用している。 - いろいろなマイコンの低消費電力モードを理解する
マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。今回は、中級者の方からよく質問される「マイコンの低消費電力モードの違い、使い分け」についてです。 - マイコンの周辺部品は、最低何が必要?
マイコンユーザーのさまざまな疑問に対し、マイコンメーカーのエンジニアがお答えしていく本連載。今回は、超初心者の方からよく質問される「マイコンの周辺部品は、最低何が必要?」です。