0.5〜30Aまで波形観測できる電流プローブ:日置電機 CT6710、CT6711
日置電機は、電流プローブの新製品「CT6710」「CT6711」を発売した。0.5A、5A、30Aの3レンジを搭載し、1台で多様な電流波形が観測できる。感度が従来品の10倍に向上しており、ノイズが目立たない低感度レンジで測定可能だ。
日置電機は2019年3月、電流プローブの新製品「CT6710」「CT6711」を発売した。価格は、周波数帯域DC〜50MHzのCT6710が47万円、DC〜120MHzのCT6711が54万円、オプション電源「3269」が7万5000円(いずれも税別)。同社では、両製品を合わせた国内外の年間販売目標台数を170台としている。
0.5A、5A、30Aの3レンジを搭載し、0.5レンジで微小電流、30Aレンジでは突入電流と、1台で多様な電流波形を観測できる。中継ボックスのキーを押せば、容易にレンジを切り替え可能だ。
従来製品に比べて感度が10倍に
0.5Aレンジでは電流値1Aに対する出力電圧が10Vで、従来品の出力レート1V/Aと比較して、感度が10倍になっている。このため、ノイズが目立たない低感度レンジで測定できる。
信号に対するノイズの量を対数で表すS/N比が総合的に向上しており、オシロスコープの機能を使用すれば、数百マイクロアンペアの微小電流の波形を鮮明に観測できる。
また、ワンタッチでロックやロック解除ができるBNCコネクターを採用。オシロスコープやメモリハイコーダーへ接続する際は、BNCコネクターを回転させずに、押し込むだけで自動的にロックがかかる仕組みになっている。取り外す時もワンタッチでロックを解除できる。
主な用途として、電子機器や産業機器、電子部品、携帯用端末、輸送機器、モーターなどの開発設計、研究向けを見込んでいる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 1台5役が可能な多機能汎用オシロスコープ
テレダイン・レクロイ・ジャパンは、多機能汎用オシロスコープ「WaveSurfer 3000z」シリーズを発表した。従来シリーズから帯域レンジを上下に拡張し、パワーデバイス解析オプションにも対応。多様なオプションの搭載により、1台5役の働きをする。 - 部品選定から低電圧/高電圧回路測定まで
電源設計に求められる要件は、多くなっています。高効率/高電力密度、迅速な市場投入、規格への対応、コストダウンなどを考慮せざるを得ず、電源設計におけるテスト要件も複雑化しています。そこで、本連載では、3回にわたって、複雑な電源設計プロセスの概要と、プロセスごとのテスト要件について説明していきます。 - 最高感度1mA/divで計測できる高感度電流プローブ
テレダイン・レクロイ・ジャパンは、微小電流測定用の高感度電流プローブ「CP030A」「CP031A」を発表した。小電力機器の微小な電流測定用として開発されたもので、最高感度1mA/divで計測できる。 - 最高400MHz/差動入力2000Vに対応可能、広帯域/高電圧差動プローブ
岩通計測は、PMK製の広帯域・高電圧差動プローブ「BumbleBee」を発売した。オシロスコープと組み合わせて最高400MHz、差動入力2000Vの高周波/高電圧測定が可能となる。 - 駆動能力が足りない! 出力電流を手軽に稼ぐ法
オペアンプICに個別トランジスタを“ちょい足し”して性能を高めたり機能を拡充する定番回路集。今回は、オペアンプ単体の駆動能力を超える、大きな出力電流を負荷に供給する方法を紹介します。インピーダンスの低い安価なスピーカーを駆動するといったケースに活用できます。 - 可動線輪型メーターとMOSFETで低電流を測定
今回は、可動線輪型メーターとMOSFETを用いて低電流を測定する回路を紹介する。