検索
2022年7月29日の記事
ニュース

日本電波工業は、125℃の環境で動作でき、100MHzまでの高周波出力に対応した温度補償水晶発振器「NT2016SHC」を発表した。フォトリソグラフィ工程による水晶振動子設計の最適化に加え、高温動作、高周波に対応した発振回路を採用している。

EDN Japan
2022年7月28日の記事
ニュース

KELKは、温度差5℃で動作する電池レスIoT振動センサーデバイス「熱電EH振動センサーデバイス KELGEN SD KSGD-SV」を発表した。モーター表面の温度と外気との温度差で自己発電し、回転機器の振動をセンシングする。

EDN Japan
2022年7月27日の記事
ニュース

今回はエネルギー吸収時のチャネル温度変化を説明するとともに、アバランシェ対応チップが持つ吸収エネルギー保証曲線について説明します。逆に言えば、ここで説明する保証曲線を持たない限りアバランシェ耐量に対応しているとは言えないことになります。

加藤博二(Sifoen),EDN Japan
ニュース

アンビックは、Bluetooth Low Energyに対応した常時接続IoTエンドポイント向けSoC「Apollo4 Blue Plus」を発表した。GPUやグラフィックスレンダリング機能を搭載しており、解像度の高いユーザーインタフェースを開発できる。

EDN Japan
2022年7月26日の記事
ニュース

エイブリックは、4セルおよび5セル直列用バッテリー保護IC「S-82B4/B5」「S-82C4/C5」シリーズを発売した。パワーセービング機能が機器保管時の暗電流を抑制するほか、外付け部品点数の削減と小型パッケージにより基板の小型化に貢献する。

EDN Japan
2022年7月25日の記事
ニュース

Nexperiaは、ウェアラブル機器に適した「小型MOSFET」シリーズ4製品を発表した。大きさ0.63×0.33×0.25mmのDFN0603パッケージで提供する。バッテリースイッチ、高速ラインドライバーなどに適する。

EDN Japan
2022年7月22日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、マルチゾーン対応dToF測距センサー「VL53L8」を発表した。メタサーフェスレンズ技術により小型化するとともに、従来品より消費電力を半減している。AR、VR、MRなどに適する。

EDN Japan
2022年7月21日の記事
連載

光ファイバー通信分野の開発では必須の測定器となっている光スペクトラムアナライザーについて解説する連載最終回。今回は光スペクトラムアナライザーの「利用事例」と「校正」について説明する。

TechEyesOnline
ニュース

日本航空電子工業は、CHAdeMO準拠のEV充放電用コネクター「KW02C」シリーズに新たなラインアップを追加し、販売を開始した。防水性と取り扱い性が高く、北米市場向けのUL認証取得品と日本市場向けのJCS規格対応品を加えた。

EDN Japan
2022年7月20日の記事
ニュース

インフィニオン テクノロジーズは、ホームセキュリティに適したバッテリー駆動の「スマートアラームシステム」を発表した。音響および圧力センサーのデータを、AIおよびMLベースのソフトウェアで処理する。

EDN Japan
2022年7月19日の記事
ニュース

ams OSRAMは、省電力かつ小型のバイタルサインセンサーIC「AS705x」ファミリーを発表した。HRMやGSRなどの測定が可能で、ヒアラブル、スマートウォッチ、スマートパッチなど、スペースに制約のある小型機器に適する。

EDN Japan
2022年7月15日の記事
ニュース

スイスビットは、NVMe PCIe-SSD「N-30m2」シリーズを発表した。産業グレードの3D TLC NANDフラッシュを採用しており、ストレージ容量は240G〜3840Gバイトから選択できる。

EDN Japan
2022年7月14日の記事
連載

減圧ポンプに使用されるモータードライバーの不具合調査を依頼された。不具合内容は「電源を入れると欠相のアラームが発生する」ということだった。今回はモータードライバーの不具合調査を報告する。

山平豊(Rimos),EDN Japan
ニュース

村田製作所は、コアレス電流センサー「MRD」シリーズを開発し、量産を開始した。TMR素子を採用しており、−40〜+105℃の温度範囲で電波を測定できる。

EDN Japan
2022年7月13日の記事
ニュース

大日本印刷は、5Gに用いるミリ波帯やSub6帯において、周波数の電波のみを選択的に吸収して干渉や漏えいを防ぐシートを開発した。薄型かつ軽量で、さまざまな場所に施工、設置できる。

EDN Japan
2022年7月12日の記事
ニュース

コンガテックは、第12世代Intel Coreプロセッサを備えた、COM-HPCおよびCOM Expressコンピュータオンモジュール各7種を新たに発表した。P-CoreとE-Coreを組み合わせたインテルのハイブリッドアーキテクチャを採用している。

EDN Japan
2022年7月11日の記事
ニュース

エイブリックは、BS端子を備えた1セルバッテリー保護IC「S-82R1」「S-82S1」シリーズの販売を開始した。BS端子により、急速充電中でもバッテリー電圧をモニタリングできる。

EDN Japan
2022年7月8日の記事
連載

素朴な疑問から技術トラブルなどマイコンユーザーのあらゆる悩みに対し、マイコンメーカーのエンジニアが回答していく連載「Q&Aで学ぶマイコン講座」。今回は、初〜中級者から多く寄せられる質問です。

STマイクロエレクトロニクス,EDN Japan
ニュース

NXPセミコンダクターズは、ソフトウェアデファインドビークル向けリアルタイムプロセッサ「S32Z」「S32E」ファミリーを発表した。ソフトウェアの統合を簡素化し、効率的かつ安全な次世代自動車の開発に貢献する。

EDN Japan
2022年7月7日の記事
ニュース

SABICは、EV用電池モジュールの絶縁フィルム向け「NORYL NHP8000VT3樹脂」を発表した。ポリカーボネートと比べて最大40%の軽量化を可能にしつつ、短絡や火災伝搬に対する高い保護性能を提供する。

EDN Japan
2022年7月6日の記事
ニュース

STマイクロエレクトロニクスは、NFCリーダーライターIC「ST25R3916B-AQWT」「ST25R3917B-AQWT」を発表した。非接触決済、機器のペアリング、ワイヤレス充電、ブランド保護などに適する。

EDN Japan
2022年7月5日の記事
ニュース

ピカリング インタフェースは、5Gや半導体試験に適したマイクロ波マルチプレクサ「4x-785C」ファミリーを発表した。SP4TまたはSP6T構成で、67GHz対応50Ω内部終端スイッチを搭載し、信号の整合性を確保する。

EDN Japan
2022年7月4日の記事
ニュース

トレックス・セミコンダクターは、CV充電に対応した二次電池向けの充電用レギュレーターIC「XC6242」シリーズを開発した。最高動作温度は105℃で、産業用途など高温環境で用いる電池にCV充電できる。

EDN Japan
2022年7月1日の記事
ニュース

キオクシアは、「XFM DEVICE(XFMD) Ver.1.0」規格に準拠したPCIeおよびNVMeリムーバブルストレージデバイス「XFMEXPRESS XT2」の評価用サンプルを開発した。

EDN Japan
ページトップに戻る