「データベース」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

-こちらもご覧ください-
Database Expert − @IT
調査のチカラ 〜 無料アンケートデータのまとめサイト
質問!データベース→ITmediaのQ&Aサイト「質問!ITmedia」でデータベース関連の質問をチェック
いまさら聞けない 組み込みデータベース入門 ― MONOist

「Microsoft Fabric SQL Database」:
Microsoft Azureのデータ分析基盤「Microsoft Fabric」にRDBを投入、その正体とは
Microsoftが年次イベントで、データ分析SaaSの「Microsoft Fabric」におけるリレーショナルデータベースの提供を発表した。これはどのようなもので、どんな利用価値があるのか。MicrosoftのAzure Databases担当コーポレートバイスプレジデントに聞いた。(2024/11/21)

ベクトルデータベースは何に役立つ?【前編】
なぜAIは“意味”が分かる? 「ベクトルデータベース」が秘める可能性とは
AI技術の活用には、画像や文章などの非構造化データを大量に管理しなければならない。そうした際に不可欠なのが「ベクトルデータベース」だ。なぜ重要であり、どう役立つのか。(2024/11/20)

産業動向:
麻布台ヒルズ入居企業など24社の協力で“ウェルビーイングに資するデータベース“構築
慶應義塾と森ビルは、働く人の心身の健康やウェルビーイングに資するデータベースの構築を開始した。2024年度は麻布台ヒルズの入居企業を中心とした24社の協力を得て、心理的/身体的な健康情報や生活習慣、働き方などに関する情報を収集してデータベース化に取り組む。(2024/11/15)

パンより売れたのは?:
「令和の米騒動」でコメの代わりに買われたもの 読売広告社が購買実態を分析
読売広告社は、食品ID-POS購買行動データベース「real shopper」のデータから今夏のコメ関連商品等における購買実態を分析した。(2024/10/25)

スマート工場を実現するデジタルツイン:
PR:IoTに最適なデータ統合基盤が生み出すスマートファクトリー成功への秘訣
工場でのIoT活用は浸透しつつあるが、現場の改善につながっているとは言えない。各工程から収集するデータの種別や仕組みがバラバラで、高頻度に発生するIoTデータにデータベースが対応できていないことなどが背景にある。(2024/9/18)

AI時代のデータベースの選び方【第4回】
「生成AI+RAG」の“鬼門”を突破するための基礎知識とは
RAGとベクトルデータベースが企業の注目を集める一方で、導入に伴う課題も顕在化している。本稿では、ベクトルデータベース導入の技術的課題を乗りこえるための取り組みや、今後のデータベース市場の動きを解説する。(2024/9/11)

AI時代のデータベースの選び方【第3回】
「生成AIとデータの関係」をより深く理解できる、“ベクトル”の基礎知識
生成AIを活用するための基礎知識として重要性が高まっているのが「ベクトルデータベース」だ。“ベクトル”とは何かを踏まえて、ベクトルデータベースの基本を解説する。(2024/9/4)

AIアプリケーション構築を支援:
Microsoft、ベクトルデータベース「Pinecone」の活用を支援する「Pinecone .NET SDK」を発表
Microsoftは、ベクトルデータベース「Pinecone」を使ったAIアプリケーションを構築するためのSDKである「Pinecone .NET SDK」を発表した。(2024/8/30)

AI時代のデータベースの選び方【第2回】
RAGにも役立つ「ベクトルデータベース」とは? RDB、グラフDBとの違いは?
RAG(検索拡張生成)実装にも使われる「ベクトルデータベース」は、AI技術の活用が広がる中で企業の関心を集めている。他のデータベースとの違いを交えて、ベクトルデータベースがなぜ必要なのかを解説する。(2024/8/28)

それぞれのスキーマの役割とは?:
DBMSにおける「3層スキーマアーキテクチャ」とは
3層スキーマアーキテクチャを用いることで、データベース設計の安全性、拡張性、クライアントからのアクセス性を向上させることができる。基本的な仕組みと幾つかの例を説明する。(2024/8/23)

Java、C++、Pythonを使ったデータベース開発にも活用可能:
4ステップで完了 「WindowsにMySQLをインストールする方法」を解説
TechTargetは「WindowsにMySQLをインストールする方法」に関する記事を公開した。WindowsにインストールされるMySQLデータベースは軽量で、パフォーマンスへの影響は最小限で済む。(2024/8/22)

AI時代のデータベースの選び方【第1回】
生成AI時代に「ベクトルデータベース」が脚光を浴びるのはなぜ?
生成AI活用の広がりに伴い、「ベクトルデータベース」が注目されている。ベクトルデータベースを使うことで企業はどのようなメリットを得られるのか。基本的な仕組みと併せて解説する。(2024/8/21)

GitHub、全サービスがデータベースの設定変更ミスでアクセス不能に 設定を元に戻して30分後に復旧
米GitHubは日本時間8月15日午前8時2分(世界協定時8月14日23時2分)から8時38分までの約30分のあいだ、全てのサービスがアクセス不能となる障害が発生していたことを報告しました。(2024/8/20)

一般的なPHP拡張機能のサポートも追加:
「Wasmer Edge」、PHPアプリケーションにMySQLおよびPostgreSQL拡張を統合
Wasmerは、Wasmer Edgeのアップデートを実施した。アップデートにより、外部データベースを使用してPHPアプリケーションの状態を保持できるようになった。(2024/8/15)

全てのクエリをブラウザ内で直接実行 基盤技術に「PGlite」を採用:
ブラウザ内でPostgresのWASM版を利用できる「postgres.new」を発表 Supabase
Supabaseは、AI支援を利用しながら、ブラウザ内で直接動作する「Postgres」データベースを即座に幾つでも起動し、サンドボックスとして使用できる「postgres.new」を発表した。(2024/8/15)

Notion、データからグラフを作成できる新機能 BIツールのような使い方も可能に
Notionにチャート機能「Notionチャート」が追加された。Notion内のデータを、外部ツールを用いずグラフ化。そのままNotion内のページやデータベースに埋め込めるという。(2024/8/14)

「NewSQL」にCTOの熱視線が集まる訳:
PR:クラウドネイティブ時代に考えたい、「止まらないデータベース」の新常識と新たな選択肢
「システム障害によるサービスダウンは、機会損失や信頼失墜につながるリスクだ」という点に異論はないだろう。しかし定期メンテナンスに伴うシステム停止は「やむを得ない」と諦めていいのか。NewSQLは、こうした常識を覆す選択肢になり得る。(2024/8/30)

リクルート、新卒エンジニア向け研修資料を無料公開 「実践データベース設計」など全26種類
リクルートは新卒エンジニア向け研修資料を無料公開した。(2024/8/13)

こういうのでいい? 願いを付箋で貼り付ける“省力化七夕”の提案に「願いの可視化」「データベースにしたい」
案外、天の神様もまとめやすくて喜ばれるかもしれない。(2024/8/3)

Cloud SpannerでグラフDB機能「Spanner Graph」、ベクトル/全文検索を合わせて発表、日本で完結する構成も可能に
Google Cloudは各種オンラインサービスなどで使われているCloud Spannerで、グラフデータベース機能、ベクトル/全文検索対応などを一挙に発表した。日本国内に完全に閉じた構成もできるようになった。(2024/8/2)

ベンダーロックインや切り替えコストなどの注意点も:
Java開発者なら知っておきたい「O/Rマッピングツール」5選
TechTargetは「O/Rマッピングツール」に関する記事を公開した。O/Rマッピングは、Javaからデータベースに接続するのによく使われる手法だ。O/Rマッピングにはさまざまなツールがあるため、どのツールを使用するかは慎重に比較検討する必要がある。(2024/7/19)

Oracle Exadataをクラウド上のスケーラブルなソフトウェアとした「Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」提供開始
米Oracleは、これまで専用のハードウェアとソフトウェアで構築していたExadataをクラウド上のスケーラブルなソフトウェアとして実装し、より小規模から大規模までスケーラブルな性能かつ柔軟な価格で提供可能とした新たなデータベースサービス「Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」の提供開始を発表しました。(2024/7/17)

製造IT導入事例:
日立建機、大規模基幹業務システム基盤を「Oracle Cloud」に移行
日本オラクルの「Oracle Cloud Infrastructure」が、日立建機の基幹業務システム基盤に採用された。オンプレミスのアプリケーションサーバ、データベースをクラウドに移行する。(2024/7/11)

非推奨だった認証プラグイン「mysql_native_password」が削除される:
「MySQL 9.0」公開 JavaScriptストアドプログラムやVECTOR型をサポート
オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム「MySQL」の最新版「MySQL 9.0」がリリースされた。(2024/7/11)

処理速度、メンテナンス性など考慮すべき点も解説:
「SQL」と「O/Rマッピング」の共存戦略 効率的なデータベース管理のコツとは
TechTargetは「O/RマッピングとSQLの比較」に関する記事を公開した。O/RマッピングとSQLは、リレーショナルデータベースと“対話”するための方法だ。それぞれをどう使い分ければいいのか。(2024/7/11)

車載セキュリティ:
自動車業界に特化、最適化した脆弱性データベースを共同で立上げ
VicOneは、自動車のセキュリティ技術の発展に貢献するNPOであるAutomotive Security Research Groupと共同で自動車業界に特化した脆弱性データベースを立ち上げた。(2024/7/3)

基幹システムのクラウド移行を4カ月、自前で 日立建機
日立建機が自前で基幹システムをクラウドに移行した。約500の仮想サーバと100のデータベースを含む大規模なシステムにもかかわらず、4カ月で作業は完了したという。(2024/7/1)

セキュリティニュースアラート:
スマホがルーターの位置情報を自動で収集 そのリスクをKasperskyが指摘
Kasperskyはスマホがルーターの位置情報を収集し、AppleやGoogleのデータベースにアップロードしている点について言及した。収集されたデータはWi-Fi測位システム(WPS)に利用されているが、そのリスクについても言及されている。(2024/6/25)

ジャストシステム、ノーコードクラウドデータベース「JUST.DB」に生成AIでシステム開発を行える新機能を追加
ジャストシステムは、同社提供のノーコードクラウドデータベース「JUST.DB」に生成AIでシステム開発を行える新機能「JUST.DB Blueprint」を追加した。(2024/6/24)

「出前館」の障害、原因はシステム更新時に発生したデータベースの不具合
19日夜から利用できなくなっていたデリバリーサービス「出前館」が20日夕方に復旧した。原因はシステム更新を行った際に発生したデータベースの不具合だった。(2024/6/20)

Google CloudでOracleデータベースを提供へ 「Oracle Database@Google Cloud」発表
米OracleとGoogle Cloudは提携により、Google Cloud上でOracle Databaseを稼働させる「Oracle Database@Google Cloud」と、Google CloudとOracle Cloudを高速回線で接続する「Cross-Cloud Interconnect」を共同で提供すると発表しました。(2024/6/14)

脱炭素:
東急建設が「建材CO2検索システム」を社外に公開、2024年秋から一般向けにも
東急建設は、自社の建設事業で独自に収集/活用してきた低炭素建材のデータベースをクラウド化し、建材CO2検索システム「CMCOS」として社外からの利用を可能にした。まずは建材メーカーを中心に公開して内容を充実させ、2024年度の秋をめどに、一般ユーザーへの公開を予定している。(2024/5/31)

「難しいとされてきた基幹システム案件で、DBaaSを利用する例が増えている」:
DBaaSのトレンドは「Kubernetes対応」と「マルチクラウド」 NTTデータ小林氏が語る、クラウドネイティブなデータベースの今と選定のポイント
「@IT Cloud Native Week 2024冬」の基調講演にNTTデータグループ テクニカルリード 小林隆浩氏が登壇。クラウドネイティブ環境でデータベースを選択する上での基礎知識や現在のトレンドと今後の展望を解説した。(2024/5/31)

「AIライフサイクル」やクラウドネイティブは今後どうなるのか?:
世界企業のITインフラ支出調査、急上昇を遂げたのはどの分野? IDC発表
IDCは世界の企業ITインフラ市場のレポートを発表した。企業ITインフラ支出全体の7.8%を占めたのは「構造化データベース/データ管理」の分野だが、支出が急上昇していた分野が2つあった。(2024/5/23)

JSONとリレーショナルを効率的に利用できる仕組みを導入:
Oracle、「Oracle Database 23ai」を発表 AIベクトル検索に対応、SQLでBoolean型を追加
Oracleは、コンバージドデータベースの最新バージョン「Oracle Database 23ai」を発表した。AIベクトル検索が導入されたことに加え、SQLの改善も複数施されている。グラフデータベース機能やRaftプロトコルも実装された。(2024/5/20)

セキュリティニュースアラート:
Dellの顧客データ4900万件流出の疑いを複数のニュースサイトが指摘 漏えいの原因は?
複数のニュースサイトによると、脅威グループがDellの4900万件の顧客記録を含むデータベースを販売しているという。漏えいした情報には顧客番号や住所などの個人情報が含まれている。ニュースサイトは漏えいの原因についても明らかにしている。(2024/5/15)

オンラインでさまざまなデータの取得と一元管理を可能に:
無料で使えるWebフォーム作成管理システム nocoが「ヘルプドッグ フォーム」を提供開始
直感的なUIと豊富なテンプレートでフォーム作成にかかる時間とコストを大幅に削減。フォームから収集されたデータを自動的にデータベースに保存する仕組みや自動送信メールなども提供する。(2024/5/14)

今日のリサーチ:
広告業界の平均年収上昇率ランキングトップ10
国内540万社の企業情報を網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」が、上場企業における広告業界の平均年収上昇率ランキングトップ10を発表しました。(2024/5/11)

Go AbekawaのGo Global!〜アンドリューさんFrom米国(前):
「Apple II」に「Lisa」、そして「Macintosh」 私の青春はAppleとともにあった
グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はClarisでプロダクトマーケティングとエバンジェリズム担当ディレクターとして活躍するAndrew LeCates(アンドリュー・ルケイツ)さんにお話を伺う。昔からオタク気質で、朝から晩までコンピュータをいじっていたアンドリューさんが「データベース」に魅了されたきっかけとは。(2024/4/30)

Cybersecurity Dive:
NVDは多くの課題を抱えて機能不全に陥っている 問題点を整理しよう
NISTが運営する脆弱性データベース「National Vulnerability Database」(NVD)は、過剰な負担によって機能不全に陥っている。この負債によってユーザーにはどのような不利益が生じるのか。問題点を整理した。(2024/4/27)

データベース運用のあらゆる側面を簡素化:
Google Cloud、AIベースのDBアシスタント「Gemini in Databases」を発表 専門知識不要でDB開発、管理が可能に
Google Cloudは、開発支援やパフォーマンス最適化、フリート管理、ガバナンス、移行など、データベース運用のあらゆる側面を簡素化するAIベースのデータベースアシスタント「Gemini in Databases」のプレビュー提供を開始した。(2024/4/18)

「おしゃべり源氏物語」、大阪工業大が開発 声とチャットで質問に回答 和歌も読み上げ
大阪工業大学は4月5日、複数のAI関連技術を活用した「おしゃべり源氏物語 −生成AIで学ぶ『源氏物語』−」を開発したと発表した。6種類のAI関連技術を活用している他、精度の高い回答を生成するため独自に構築したデータベースも活用している。(2024/4/5)

博報堂が生成AIで生活者発想を支援するサービスプロトタイプを開発:
生成AIが生み出す「バーチャル生活者」の声を聴くメリットとは?
博報堂は、独自の大規模生活者調査データベースに生成AI技術を組み合わせて作り出した「バーチャル生活者」との対話を通して生活者の考えを知ることができるサービスを開発した。(2024/3/29)

AI・機械学習の用語辞典:
生成AIの用語10選 〜 一般ユーザーが知っておくべき基礎知識
生成AI時代を生きる社会人に必須の基礎知識を身に付けよう。生成AIに関する用語として「生成系AI」「大規模言語モデル(LLM)」「プロンプトエンジニアリング」「ハルシネーション」「埋め込み表現」「ベクトル検索」「ベクトルデータベース」「RAG(検索拡張生成)」「事前学習」「ファインチューニング」の10語を紹介する。代表的なチャットAIやLLM、画像生成AIについても触れる。(2024/3/29)

「KubeCon+CloudNativeCon North America 2023」レポート:
LINEヤフーはDB自動チューニング術を紹介――「KubeCon」で気になった最新のKubernetes×データベース運用ノウハウ
「クラウドネイティブ」という言葉がなじんだ今、市場に登場した新たなデータベースやデータベースを支えるプラットフォームにまつわる情報を紹介していきます。今回は「KubeCon+CloudNativeCon North America 2023」で気になった内容をお届けします。(2024/3/26)

レジストリ構造と最適化のこつ【第3回】
Windowsのちょっと危険な「レジストリ掃除」で効果を狙えるクリーナーはこれだ
Windowsのレジストリは、システムに関する設定情報を含むデータベースだ。市場にはレジストリのクリーニングに使えるさまざなレジストリクリーナーがある。そのうち主要なソフトウェアを紹介する。(2024/3/18)

マテリアルズインフォマティクス:
結晶構造から単分子磁石特性を予測するモデルを構築、単分子磁石の発見にも成功
東京理科大学は、金属錯体の結晶構造の3次元座標から構造的特徴を3次元画像として学習する手法を発案し、深層学習を用いて結晶構造データベースより抽出した約2万件のデータから単分子磁石の発見に成功した。(2024/3/5)

AI・機械学習の用語辞典:
ベクトルデータベース(Vector Database)/ベクトルストア(Vector Store)とは?
ベクトルデータベースとは、テキストなどのデータを数値ベクトル(埋め込み)として保存するデータベースを指す。「ベクトルストア」とも呼ばれる。ベクトル検索により、意味的に類似する情報を探せるのが特徴で、チャットAIのRAG構築に役立つ。本稿ではベクトル検索の機能を持つ代表的な製品の概要もそれぞれ簡単に紹介する。(2024/2/29)

抽選でAmazonギフトカードが当たる
「データベース運用」に関するアンケート
簡単なアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で10名にAmazonギフトカード(3000円分)をプレゼント。(2024/2/27)

「HubSpot」や「Salesforce」とも連携:
B2Bマーケティング支援のFLUED、国内のEC/D2C企業20万社のデータベース「StoreLeads」を提供開始
B2Bマーケティング・営業DXを支援するFLUEDは、カナダのLochside Softwareが提供するECサイト情報データベース「StoreLeads」の取り扱いを開始した。(2024/2/23)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.