オーム社の電子書籍ストア終了へ 惜しむ声広がる
オーム社の電子書籍ストアが来年2月に終了へ。DRMフリーで購入できる専門書の電子書店の一つが消えるとあって、技術者などから惜しむ声が広がっている。(2017/12/1)
明治図書出版はなぜDRMフリーの電子書籍販売に踏み切れたのか――担当者に聞いてみた
電子書籍をDRMフリーで販売する取り組みは、常に注目の的となる。教育関連分野で100年以上の歴史を持つ明治図書出版もDRMフリーの電子書籍販売を7月から開始している。その取り組みの背景を聞いた。(2014/9/26)
明治図書出版、DRMフリーの電子書籍を発売
EPUB・PDFで提供。電子版を購入した場合は購入金額の10%がポイントで還元される。(2014/7/31)
電子コミック配信大手Comixology、DRMフリーのファイルダウンロードを提供開始
Top ShelfやDynamite、Image Comics、MonkeyBrain Comics、Zenescope、Thrillbentといった出版社もこの取り組みに参加している。(2014/7/29)
1曲150円から、320kbpsのDRMフリーMP3で:
マイクロソフト、日本向け音楽配信サービス「Xbox music」開始
「Windowsで音楽がもっと好きになる」──マイクロソフトが日本でも音楽配信サービスを開始する。開始日や購入可能な国内アーティスト/レーベルなどは“まだ未定”だが、まずは曲単位のダウンロード型として、DRMフリーのMP3(320kbps)を1曲150円〜250円で販売する。(2013/11/28)
電子書籍の国会図書館“納本”制度、7月1日から まずは無償・DRMフリー限定
無償・DRMフリーで公開されている電子書籍やPDF資料の国会図書館への納入を義務づける「オンライン資料収集制度」が7月1日にスタートする。(2013/6/27)
無料/DRMフリーで配信:
「EPUB 3って何でこんな仕様なの?」と感じたときに読みたい『EPUB 3とは何か?』
EPUB 3の仕様や機能がいかにして現在のような姿になっているのかをその背景や思想を踏まえて解説した一冊『EPUB 3とは何か?』がDRMフリーの無料電子書籍としてオライリー・ジャパンから配信開始。(2013/6/7)
ポイント制度もスタート:
ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」がリニューアル、全曲DRMフリーに
「e-onkyo music」が全面リニューアル。24bitおよびDSDの音源に特化しつつ、販売する楽曲をすべてDRMフリーとした。初心者向けの設定サービスも新たにスタート。(2013/5/15)
1年前に電子書籍“全作品DRMフリー”宣言したMacmillan系出版社「海賊版による被害はみられない」
DRMフリーで電子書籍を販売するMacmillan系出版社が海賊版増加による売上悪化はなかったと報告している。(2013/5/2)
DRMフリー「奇面組」など限定販売 漫画家支援「JコミFANディング」第2弾
漫画家支援ビジネス「JコミFANディング」の第2弾は、「奇面組」シリーズなどをそろえた新沢基栄さんのセットなど、6作家の作品を販売する。(2013/4/26)
漫画家との飲み会も 「JコミFANディング」正式スタート
漫画家を支援する「JコミFANディング」が正式スタート。DRMフリーの漫画データと独自の特典を組み合わせ、少数のファン向けに比較的高額で販売し、創作資金などにあててもらう。(2012/12/21)
レコチョク、DRMフリーの楽曲配信を開始 PCなどマルチデバイスへのダウンロードも
音楽配信サービスの「レコチョク」は、DRMフリー形式の楽曲配信やPC(Windows/Mac)向けのダウンロードが可能なお預かりサービスの拡充などを開始した。(2012/11/13)
「レコチョク」PC配信スタート 全曲DRMフリー、320Kbps配信も
音楽配信サイト「レコチョク」でPC向け楽曲配信がスタート。全曲DRMフリー化し、320KbpsのAACでの配信に対応。デバイスをまたいで10台までダウンロードできる。(2012/11/12)
PCやニンテンドー3DSも:
レコチョクがマルチデバイスに対応、AAC 320kbpsのDRMフリー楽曲も
レコチョクが、音楽配信サービス「レコチョク」のサービス内容を大幅に拡充。PCやニンテンドー3DS(12月予定)を含むマルチデバイス対応を強化するほか、音源ファイルの高音質化も。(2012/11/12)
音楽配信「mora」がDRMフリーに 違法ダウンロード刑事罰化と同タイミングで
音楽配信サービス「mora」が10月1日にリニューアル。配信する楽曲ファイルをAAC 320kbpsに高音質化するとともに、DRMフリー化する。(2012/9/24)
漫画家支援「JコミFANディング」 DRMフリーの漫画セット+直筆サインで2100円
絶版漫画の無料公開サイト「Jコミ」で閲覧された漫画が1000万冊を突破。新たに、DRMフリーの漫画と作家の直筆サインをセットにし、限定販売するビジネスを始める。(2012/9/14)
作家と読者の新しい関係:
Jコミ、「JコミFANディング」βテスト開始をアナウンス
Jコミが、DRMフリーの電子書籍と複数の特典を付けたものを限定的に販売するモデルを採った「JコミFANディング」のβテストを開始する。(2012/9/14)
DRMフリー:
ハリー・ポッターの誕生日に「ポッターモア」日本語版オープン
ハリー・ポッターのWebサイト「ポッターモア」の日本語版がオープンし、電子書籍全7巻の購入が可能になった。作品はDRMフリーのEPUB3フォーマットで提供される。(2012/7/31)
EPUB向けの新「軽量」DRM、IDPFがコメント受付
ガチガチのDRMとDRMフリーの中間に位置する『軽量』のDRMスキームをEPUB向けに――IDPFがEPUB Lightweight Content Protection(EPUB LCP)のドラフトを公開している。(2012/5/22)
他社も追従を検討か:
Macmillan系の出版社が電子書籍について“全作品DRMフリー”宣言
米国のフィクション小説出版社Tom Doherty Associatesが、販売する電子書籍作品すべてをこの夏からDRMフリーにすることを発表した。(2012/4/25)
オライリーがシステムリニューアル、DRMフリーの対象拡大
オライリーは、同社の電子書籍ストアでDRMが掛かった電子書籍を購入したユーザーに、DRMフリーのアップグレードパスを用意した。(2011/11/28)
技術評論社、電子書籍販売サイト「Gihyo Digital Publishing」を開設
技術評論社が電子書籍販売サイト「Gihyo Digital Publishing」をオープン。DRMフリーのPDF、EPUBでコンテンツを販売するほか、HTML5を活用したブラウザベースのコンテンツ提供形態も用意した。(2011/8/30)
DRMフリーで提供:
出版社連合による書籍モール「ブックパブ」がオープン
音羽会と呼ばれることもある出版社が協力して、書籍モール「ブックパブ」を立ち上げる。DRMフリーやオンデマンドサービスなど、意欲的な取り組みが目立つ。(2011/6/18)
米OverDriveが方針転換、図書館向け電子書籍配信で“DRMフリー”推進へ
これまでどちらかといえばDRM肯定派として有名だった米電子書籍制作大手のOverDriveが、図書館向け電子書籍配信で“DRMフリー”を推進する。(2011/6/16)
オライリー、自社電子書籍のDRMフリー化を宣言
オライリー・ジャパンは、同社が販売する電子書籍を今後はDRMフリーで提供する。利便性が大幅に向上するこの施策を待ち望んでいた方は多いはずだ。(2011/5/20)
赤松健さん、広告入りのPDFファイルを使った絶版マンガ図書館構想を明らかに
「魔法先生ネギま!」や「ラブひな」などの作品で知られる赤松健氏は、絶版コミックを広告入りのDRMフリーPDFで配信するサイト「Jコミ」を11月26日からテスト的に立ち上げることを明らかにした。(2010/11/17)
米O'Reilly Media、電子工作ホビー誌「MAKE Magazine」バックナンバーをDRMフリーPDFで発売
O'Reillyは、同社の電子工作ホビー雑誌「MAKE Magazine」のバックナンバーをDRMフリーのPDF形式で発売した。(2010/11/16)
Amazon MP3、日本版スタート DRMフリーで音楽配信
Amazon.co.jpで、DRMフリーのMP3ファイルを販売する「MP3ダウンロード」が始まった。宇多田ヒカルさんなどの楽曲を、1曲150〜250円程度で販売している。(2010/11/9)
DRMフリーで新作漫画や小説公開、HTML5で構築 講談社子会社の「最前線」
講談社の100%子会社・星海社は、新作の小説や漫画などを無料で公開するWebサイト「最前線」をプレオープンした。コンテンツは原則、すべてDRMフリー。サイトはHTML5で構築した。(2010/9/15)
「TSUTAYA DISCAS」「OnGen」でDRMフリーのMP3楽曲配信スタート
「TSUTAYA DISCAS」「OnGen」がMP3形式での音楽配信をスタートした。まずは2レーベルの5000曲を配信する。(2009/9/9)
Macworld Conference & Expo 2009:
iTunes Store、全曲DRMフリーに
iTunes Storeで販売される楽曲がすべてDRMフリーとなり、iPhone 3Gユーザーは3Gネットワーク経由でも楽曲がダウンロード購入可能となる。(2009/1/7)
韓国携帯事情:
ケータイ音楽配信にDRMフリー化の動き――韓国キャリアのジレンマ
韓国のケータイキャリアがこの夏、一斉にDRMフリーの音楽配信サービスを開始した。DRMの導入で違法なケータイ向け音楽配信を激減させたキャリアが、なぜ一転してDRMのフリー化に踏み切ったのだろうか。(2008/11/19)
1曲10セントでストリーミング――Lala.com、音楽サービスを刷新
4大レーベルと契約、ストリーミングだけなら1曲10セントで、ダウンロードするなら79〜89セントでDRMフリーの楽曲を提供する。(2008/10/22)
SanDisk、音楽入りメモリカード「slotMusic」を発表
SanDiskが、4大レーベルのDRMフリー楽曲を格納した「slotMusic」カードを発売する。(2008/9/22)
音楽配信「mF247」休止 丸山茂雄さん「使命果たした」
楽曲をDRMフリーで無料配信するなど新規性のある取り組みを行ってきた「mF247」が休止。同社代表取締役でSME元社長の丸山茂雄さんがコメントを発表した。(2008/8/1)
ミルモ、DRMフリーのWMAコンテンツを配信する「ラジうた取り放題」をオープン
ミルモは、DRM無しのWMAコンテンツをケータイ向けに配信する「ラジうた取り放題」を開始した。ケータイでダウンロードした楽曲を、PCやポータブルオーディオプレーヤーに転送できる。(2008/6/23)
Napster、DRMフリーのMP3ストア立ち上げ
NapsterのMP3ストアは4大レーベルと多数のインディーズレーベルをカバーし、約600万曲を提供する。(2008/5/20)
AmazonとPepsi、DRMフリーのMP3楽曲提供で提携
Pepsi製品に付いているポイントと引き換えに、Amazon MP3のDRMフリーの楽曲を入手できるプログラムがスタートする。(2008/1/15)
SONY BMG、MP3をAmazonで提供――4大レーベルすべてがDRMフリーに
4大レーベルすべての楽曲がAmazonのダウンロードサービスで販売されることになる。(2008/1/11)
SONY BMG、MP3楽曲の提供に踏み切る
SONY BMGは、MP3でアルバムをダウンロードできるギフトカードを発売する。これで4大レーベルすべてがDRMフリーのMP3楽曲を提供することになる。(2008/1/8)
Warner Music、DRMフリーMP3をAmazonで販売
(2008/1/7)
ソニエリ、新たなコンテンツサービスとウォークマン携帯発表
Sony Ericssonは来年、DRMフリー楽曲も提供するコンテンツサービスを開始する。ウォークマン携帯の新モデルやWebサーフィン携帯も発表した。(2007/11/7)
NTTコム、高ビットレート・DRMフリーのMP3配信開始
NTTコミュニケーションズは音楽配信サービス「MusicOcean」(MUSICO)にて、高ビットレート・DRMフリーのMP3を配信開始した。(2007/10/30)
EMIのDRMフリーMP3、国内配信第2弾 NTTコム「MUSICO」で
NTTコムの音楽配信サービス「MusicOcean」で、EMI楽曲のDRMフリー配信が始まった。東京事変や布袋寅泰、ピンク・フロイド、ダフト・パンクなどの楽曲を、DRMフリーのMP3(320Kbps)で購入できる。(2007/10/30)
DRMフリーのiTunes Plus、150円/200円に値下げ
iTunes Storeで販売されているDRMフリー楽曲「iTunes Plus」が値下げされた。DRMあり版と同じく150円/200円。(2007/10/18)
DRMフリー楽曲ストア「Amazon MP3」がβ公開――iTunesより低価格で
EMIやUniversal Musicをはじめとする2万を超すレーベルの200万曲以上を、1曲89〜99セントで販売する。(2007/9/26)
iTunes、矢継ぎ早のバージョンアップで着信音機能を修正
DRMフリーの楽曲でiPhoneの着信音を作る際の不具合を修正した。(2007/9/18)
Wal-Mart、「DRMフリー」MP3楽曲の販売開始――1曲94セント
小売大手のWal-Martが、MP3での楽曲ダウンロード販売を開始した。Universal MusicやEMIの楽曲を販売する。(2007/8/22)
ジョン・レノンの楽曲がiTunes Storeに登場
iTunes Storeに、ジョン・レノンのソロ16作品がDRMフリーで登場した。(2007/8/15)
英HMV、DRMフリー楽曲販売へ
HMVが9月から英国でDRMフリーの楽曲販売を開始する。EMI以外のレーベルによる楽曲も対象となる見通し。(2007/7/4)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。