貨幣ってどうやって作るの? 造幣局発信の“匠の技”感じさせる製造工程に反響「もはや工芸品職人の域」「こういうのが見たかった」
匠の技が動画に……!(2025/3/30)
Social Media Today:
「AR」でMetaに勝てる? SnapのCEO、エヴァン・シュピーゲル氏はこう語った
SnapのCEO、エヴァン・シュピーゲル氏が最近、動画インタビューに立て続けに登場している。その中では「Snapchat」の強みであるAR(拡張現実)や、その領域でライバルとどう違いをを生みだしていくのかについても語っている。(2025/3/29)
ぬれた砂の上を歩くと一瞬で乾いて見えるのはなぜ? “長年の疑問”を解説した動画が131万再生の大反響「すごい!」「ずっと不思議だった」
そうだったのか!(2025/3/29)
宮内庁がYouTubeで動画投稿開始 4月1日から「幅広い世代に情報発信」
宮内庁は4月1日から天皇、皇后両陛下のご活動の様子などを動画共有サイト「ユーチューブ」の公式アカウントで配信する。若年層を含む幅広い世代へ効果的な情報発信を目指すとしている。(2025/3/28)
「私がかたくなに前髪を作る理由はね……」 女性の“勇気ある告白”が4000万再生の大反響「いいじゃん!」【海外】
「私がかたくなに前髪を作る理由」とテロップを出し、自身の悩みを公開した女性の動画が、Instagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で3787万回以上の再生があり、23万1000件以上の“いいね”を集めています。(2025/3/28)
【無印良品週間】行く前にチェックして! 売り切れ続出の神アイテム35選に「気になってました」「参考になりましたー!」
無印良品のアイテムが全品10%オフとなる会員限定セール「無印良品週間」が3月21日〜3月31日まで開催。売り切れの声も相次ぐ神アイテム35選の紹介動画が話題です。(2025/3/28)
キヤノン、動画に強い“お手軽”ミラーレス「EOS R50 V」発表 縦にできる三脚穴も
キヤノンから、動画撮影に特化したAPS-Cサイズ機「EOS R50 V」が登場した。5月下旬に発売予定で、公式オンラインストアの価格は11万3300円。併せて、RFレンズとして初めてパワーズーム機構を備えた広角ズームレンズ「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」も7月下旬に発売する。(2025/3/27)
【ポケポケ】「ゴッドパック来た!」と思ったら“信じられない展開”に…… 驚きの開封動画に大反響「こんなことある?w」「めちゃくちゃオモロい」
ある意味“引き”が強い。(2025/3/28)
スマホ向けバックアップアプリ「Noccos」登場 写真/動画やパスワードも保存、月額300円/20GBから
キングソフトはスマートフォンの写真/動画をはじめ、連絡先や各サイトのパスワード情報をクラウド上へ保存できるバックアップアプリ「Noccos」をリリース。利用料金は容量20GBが月額300円(税込み)から。(2025/3/27)
メモリ8GBの社用PC撤廃──サイボウズ社員が使うマシンを見てきた “最低16GB”の費用対効果は【動画アリ】
メモリ8GB以下の社用PCを撤廃しているサイボウズ。非エンジニアでも“最低16GBスタート”という同社社員は、一体どんなマシンで仕事をしているのか。実際にオフィスに行って、社員たちの仕事環境を見てきた。(2025/3/27)
YouTube、ショート動画の視聴カウント変更 TikTok方式に
YouTubeはクリエイター向けに、ショート動画の視聴回数のカウント方法を変更すると発表した。これまでは一定秒数再生された後に視聴回数がカウントされていたが、TikTokやMetaのリールと同様に、再生開始の回数でカウントする。(2025/3/27)
楽天モバイル活用術:
「Rakuten Link」はどこまで通話無料? 見落としがちな注意点を解説、課金されるケースも
楽天モバイルのコミュニケーションアプリといえば「Rakuten Link」だ。テキストメッセージ、画像、ファイル、動画、ボイスメッセージが何度でも無料で送受信できるのが大きな特徴だ。一部は有料となっており、実際には何が無料なのかを解説する。(2025/3/27)
Nintendo Switch 2の詳細は「4月2日22時にご紹介します」と任天堂 「発売日の情報を求める」声も
任天堂は、Nintendo Switchの後継機種「Nintendo Switch 2」の詳細を4月2日に発表すると案内している。既に公開されている動画からは、現行のNintendo Switchの特徴を引き継ぎつつ、細かなアップグレードが施されていることが分かる。任天堂のポストには、発売を待ち望むコメントが寄せられた。(2025/3/26)
Innovative Tech:
TikTokの「ADHDの人はこんな行動する」動画、実はウソが多い? カナダと米国チームが調査
カナダのブリティッシュコロンビア大学などに所属する研究者らは、TikTok上のADHD(注意欠如・多動症)に関する動画の信ぴょう性を調査した研究報告である。(2025/3/25)
ドイツ人女性「今まで自分で髪を切っていた」→日本で“美容室”を初体験すると…… “印象激変”のビフォアフに仰天「生まれ変わったみたい」
ドイツ人の20歳女性が日本の美容室で「ずっとしたかった」髪形をかなえる動画がYouTubeで話題です。動画は記事執筆時点で20万回再生を突破しています。(2025/3/25)
Google マップで“ギガ節約”のために、動画の自動再生をWi-Fiのみに設定する
おなじみの定番サービスには、もっとアプリを便利に使える隠れた機能が存在している。(2025/3/24)
【ユニクロ U】男性が着てたらかっこいい、“1着あればキマる”春夏新作が「シルエットも良くて最強」「参考になって嬉しい」
ユニクロ U 2025年 春夏コレクションを紹介。動画再生回数は8万5000回を超えています。(2025/3/24)
NEWS Weekly Top10:
卒業アルバムもデジタルの時代らしいが、“動画で残る黒歴史”は微妙かも
3月は卒業・卒園シーズンだ。今どきは「デジタルの卒業アルバム」なるものがあるらしい。スマホアプリから動画の記録を閲覧したり、ダウンロードしたりできるという。(2025/3/24)
折り紙をパタパタと折るだけで…… いざというとき助かるアイテム完成に2100万再生「こんな作り方があったなんて」【海外】
1枚の折り紙できれいな封筒を作る動画が、Instagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で2113万回以上の再生があり、52万5000件以上の“いいね”を集めています。(2025/3/24)
Social Media Today:
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。(2025/3/22)
1人暮らしでも「思い切って導入して本当に良かった」 食洗機の購入を迷ってる人の背中を押す動画が参考になる
主に良さを伝えています。(2025/3/22)
「今めっちゃ泣いてる」 白髪のおばあちゃん、若いころには……? 1000万再生の“時を超える動画”に感動の声 「人生は美しい」【米】
感動して泣いてしまう人が続出。(2025/3/22)
「すごすぎる」「天才ですか?」 リニューアルした「金麦 贅沢麦芽」をネイルアートで表現した動画が410万回再生
この動画でネイルに興味を持った人も。(2025/3/22)
Android Tips:
Googleの「かこって検索」の使い方を解説 どんなときに便利? 翻訳にも有効?
検索といえば、キーワードでの入力が当たり前だろう。しかし、何と検索していいか分からない……という場合には検索すらしづらいはず。例えば、WebブラウザやSNS、動画を見ているときに、名前や名称は分からないが、ちょっと気になるので調べたい――そんなときに役立つのが「かこって検索」という機能だ。(2025/3/22)
YouTube、iOS端末などで低解像度で再生される不具合を調査開始
米Googleは20日、YouTubeのヘルプページを更新し、ビデオやショート動画の再生時、高速なネット環境にもかかわらず、YouTube動画が低解像度で再生される不具合を確認していると公表した。(2025/3/21)
脳がバグる イラスト風に仕上げたプラモがどう見ても2次元 漫画の手法まで採り入れた力作に「漫画の1コマかと」と驚嘆
動画で見てやっと立体だと分かる……。(2025/3/21)
エリザベス1世はどんなドレスを着てた? 肖像画の衣装を“完全再現”した動画が23万回再生の人気 「本当に美しい」【海外】
重ね着すごい。(2025/3/24)
靴職人が人気スニーカーを本気でカスタムすると…… 個性を際立たせる職人技に1万いいね「完全に魅了された」【海外】
動画は記事執筆時点で、22万再生を突破。(2025/3/18)
アマプラ、ドジャース日本開幕戦を独占配信「歴史に残る対戦」スポーツコンテンツ拡充狙い
東京ドームで3月18、19日に行われる米大リーグ、ドジャースとカブスとの開幕シリーズを巡り、米Amazonが展開する定額制の動画配信サービス「Prime Video」(プライム・ビデオ)が開幕シリーズを地上波を除いて独占配信することになった。(2025/3/17)
妻「子ども4人ほしい」夫「子ども2人ほしい」→月日がたち現在は…… 現実への夫の表情に「ハハハ」「いい表情だ」【海外】
子どもを何人持つかで意見が異なる夫妻と、その結果を捉えた動画がInstagramに投稿され話題です。動画は記事執筆時点で910万再生を突破。26万件以上のいいねを集めています。(2025/3/16)
「おかしいやろ」 パパのスマホの“娘の写真” を“ママの幼少期の写真”に変えたら…… 家族のドッキリ動画に反響
パパの反応にニヤけちゃう!(2025/3/16)
「あまりの驚きにあごが外れた」ゴージャスな女性が、メイクを完全に落としたら…… 想像を超える展開に脳が追いつかない「えっ待って?」
ゴージャスなメイクとロングヘアが目をひく女性。テキパキとメイクを落としていく動画がTikTokに投稿され、記事執筆時点で1030万再生を突破、44万4000件以上の“いいね”を集めて話題になっています。(2025/3/15)
現場管理:
建設現場の新規入場者教育を効率化、動画とWebテスト活用 安藤ハザマとL is B
安藤ハザマとL is Bは、企業向け動画サービスを活用し、建設現場での新規入場者教育の効率化を図る新サービス「N-Pass」の共同開発を開始した。(2025/3/14)
高3男子、髪を切る間も惜しんで受験勉強を頑張って…… カット後の“別人級の変化”に称賛「コレはモテる」
動画は10万回以上再生されています。(2025/3/14)
「OD(オーバードーズ)よりSD(相談)」政府動画、批判で削除 「ダジャレは逆効果」
医薬品の過剰摂取(オーバードーズ、OD)を啓発する厚生労働省の広告動画が、削除された。ゆるいタッチの羊のキャラクターが、「ODするよりSD(相談)しよう」と呼びかける内容で、関係者から「被害の深刻さに比べてトーンがライトすぎる」などと批判が出ていた。(2025/3/13)
注目すべき変化:
「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のインターネット広告媒体費に関する詳細分析と2025年の予測分析を実施した。(2025/3/13)
動画配信「ふわっち」、一部イベントなど延期へ 配信者女性の殺傷事件受け 「警察へ捜査協力行っている」
動画配信プラットフォーム「ふわっち」提供元の親会社であるjig.jpは、ふわっち内で展開予定だった一部イベント特典の提供を延期すると発表した。(2025/3/13)
ペガシス、最新ビデオフォーマットにも対応した動画エンコーダーソフト「TMPGEnc Video Mastering Works 8」
ペガシスは、同社製動画エンコーダーソフト「TMPGEnc Video Mastering Works」の最新版を発表した。(2025/3/13)
「天才キャット現る」 “独特すぎる遊び”をする黒猫さんの動画が1100万表示の反響「楽しそう」「可愛すぎw」
同居猫さんの戸惑いぶりにもクスっとくる!(2025/3/13)
小寺信良の「プロフェッショナル×DX」:
動画生成AIは“仕事”で使えるのか アドビ「Firefly」を検証、得意なこと・苦手なことを深堀りする
生成AIは多くのツールが存在するが、生成AIによって作られた静止画や動画を全面的に採用したクリエイティブは、まだそれほど多くない。Adobeが2月に発表した「Firefly」の動画生成機能だが、実際どれほど使えるのだろうか。深堀りしてみたい。(2025/3/13)
PR:【動画】 関西人ならおなじみの「関西電気保安協会」、デスゲームを開催してしまう 生き残りをかけた関西人たちの戦いの結末は……?
どこかで見たことあるような気がするデスゲーム会場。(2025/3/13)
Bluesky、3分動画投稿やDMスパム対策機能追加
Blueskyのアプリがバージョン1.99になり、投稿できる動画が最長3分までになった(これまでは1分だった)。また、DMを拒否する機能、アカウントをミュートする機能も追加された。(2025/3/11)
東京・高田馬場で20代女性が刺され意識不明、動画配信中か 男を現行犯逮捕
東京都新宿区高田馬場の路上で、20代女性が男に刃物のようなもので首や胸などを刺され、病院に搬送された。女性は当時、動画配信をしていたとの情報がある。(2025/3/11)
「デススト2」は6月26日発売 小島監督が自ら編集した予告動画も公開 「発売までのひとときを楽しんで」
コジマプロダクションは9日(米国時間)、PlayStation 5用ソフト「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」を6月26日に発売すると明らかにした。(2025/3/10)
貝印、生成AI活用したブランドムービー公開 制作期間は従来の3分の1以下に
刃物メーカーの貝印は、生成AIを活用してブランドムービーを制作した。従来のCG制作と比べて制作期間を3分の1以下に短縮し、コストを抑えながら高品質な映像を実現したという。(2025/3/10)
プロ野球、SNSへの投稿制限 ファン離れなどの影響懸念もNPB「ルール内で楽しんで」
日本野球機構(NPB)は今季から、プロ野球の試合におけるプレー動画や写真の交流サイト(SNS)への投稿に制限を設けた。これまではSNS投稿に関する規定がなかったことから、ファンの間では「いろんな視点のプレーや表情が見られなくなる」「野球離れが進むのでは」とさまざまな声が上がっている。(2025/3/10)
雪で埋もれたサッカースタジアムを400人で除雪すると…… “圧倒的変化”のタイムラプス動画が30万表示「無事にホーム開幕戦できて良かった」
フィールド外に残った雪で楽しむ人々も。(2025/3/10)
【スト6】格ゲーのトッププレイヤー同士で起きた“奇跡の展開”が170万表示 とんでもない流れでKOする動画に「一周まわって清々しい」
これは負けた方も笑っちゃいそう。(2025/3/10)
利用者に聞く、よく使う動画生成AI 「Sora」「Canva」超えた1位は?
生成AIの社会浸透率は加速しつつある。最近では、文章生成だけでなく動画生成AIを利用する企業も増えつつあるが、利用者はどの動画生成AIを利用しているのか。フラグメンツ(東京都港区)が調査を実施した。(2025/3/8)
そうはならんやろ 24時間チーズを燻製→“えらいことになった”結果に爆笑 「チーズ感がまだ残っているのは驚き」【海外】
【海外動画】事前にレシピは調べましょう!(2025/3/8)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。