• 関連の記事

「産業用PC」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「産業用PC」に関する情報が集まったページです。

組み込み開発ニュース:
NUC製品を継承した小型産業用PC「oNUC」を発売
岡谷エレクトロニクスは、Intel「NUC13 Pro」をベースとした、ASUSTeK Computerの小型PC「oNUC」の販売を開始した。産業分野での運用に特化するため、メモリなどの部材を独自に選定してカスタマイズしている。(2024/3/27)

エッジコンピューティング:
PR:今こそエッジ顔認証 工場/オフィスDXをたった1台でスタートする
さまざまな場面で採用が広がる顔認証だが、工場などではクラウドとの接続を前提としない「エッジ顔認証」のニーズが高まっている。イノテックは自社ブランドの国産ハードウェアと国産AI/ソフトウェアを一体にしたエッジ顔認証「EdgeFACE」を開発した。(2024/3/26)

FAニュース:
米ロックウェルがモジュール設計を容易にするオートメーション向け製品群を拡充
Rockwell Automationは、「On-Machine」ポートフォリオに新たな分散型サーボドライブなどを追加した。モジュール式のシンプルな機械が利用可能になるため、総コストと設置面積の削減、運転時間の短縮に貢献する。(2024/3/26)

IIFES 2024:
産業用PC1台でロボットを含めた生産ラインの同期制御を実現、AMRにも展開可能
モベンシスは、「IIFES 2024」において、産業用PCでリアルタイム制御を実現するソフトモーション技術「WMX3」のロボット制御への適用事例をアピールした。(2024/2/9)

FAニュース:
産業用途向けのPCI Express対応ギガビットLANボード、温度環境−40〜+75℃に対応
コンテックは、高い信頼性が求められる産業用途向けのPCI Express対応ギガビットLANボード「CNET1000-1T-PE」を発売した。長期安定供給と−40〜+75℃の周囲温度環境に対応する。(2024/2/6)

IIFES 2024:
リニア搬送装置同士が高速同期制御、加減速ない止まらない設備で生産性向上
ベッコフオートメーションは「IIFES 2024」において、リニア搬送システム「XPlanar」などを活用したデモ展示を行った。(2024/2/6)

FAニュース:
豊富なI/Oポート搭載、ロボティクスやキオスク端末向け小型ファンレス産業用PC
Advantechは、ロボティクス産業やキオスク端末向けに、小型ファンレス産業用PC「ARK-3533」の販売を開始する。最大24コアの第12、13世代インテルCoreデスクトッププロセッサを搭載している。(2024/1/25)

ADLINKジャパン 代表取締役社長 眞鍋知晃氏:
PR:IPCベンダーからAI、ロボット、自動運転、5Gのソリューションベンダーへと飛躍するADLINK
産業用PC(IPC)の大手ベンダーであるADLINKの日本法人、ADLINKジャパンの社長に眞鍋知晃氏が2023年11月に就任した。ADLINKの日本での事業立ち上げから関わった同氏は「ADLINKは、IPCの提供にとどまらずシステムレベルの提案ができるソリューションベンダーに変貌した。日本国内での技術サポート体制をさらに強化してソリューションを幅広く提案し、事業成長を実現したい」と抱負を語る。(2024/1/11)

2023国際ロボット展:
TwinCAT×ROSで何ができる? ベッコフのロボットモジュールが日本初上陸
Beckhoff Automation(ベッコフオートメーション)は「2023国際ロボット展」において、ロボットモジュール「ATRO」を日本初公開した。(2023/12/4)

Edge Tech+ 2023:
工場にも広がるコンテナ活用、オムロンの「仮想化制御プラットフォーム」が進化
オムロンは、「EdgeTech+ 2023」において、コンテナ技術を活用した「仮想化制御プラットフォーム」によるリアルタイムモニタリングのデモンストレーションを披露した。(2023/11/29)

Edge Tech+ 2023:
イノテックがRaptor Lake-P搭載の小型産業用PCを披露、顔認証などエッジAI向け
イノテックは、「EdgeTech+ 2023」において、インテル第13世代「Core」プロセッサ「Raptor Lake-P」を搭載する産業用PC「EMBOX TypeRE1283」を参考出展した。現在開発中で、2024年中ごろをめどに市場投入する計画である。(2023/11/22)

ソフトウェアも多数展示:
第11世代インテルCoreプロセッサ搭載IPC、オムロン
オムロンは、「EdgeTech+ 2023」(2023年11月15〜17日/パシフィコ横浜)に出展し、同社の産業用PC「NYBシリーズ」の新製品として「第11世代インテルCore」プロセッサを搭載した産業用PCや、パートナー企業が開発したソフトウェアを展示した。(2023/11/21)

Edge Tech+ 2023:
エッジデバイスをクラウドネイティブにするレッドハット、着々と事例も積み重ね
レッドハットは、「EdgeTech+ 2023」の出展に合わせて横浜市内で会見を開き、同年10月末に一般提供(GA)リリースを開始したエッジデバイス上でのコンテナ運用を可能にする「Red Hat Device Edge」のユーザーやパートナーの取り組みを紹介した。(2023/11/16)

組み込み開発ニュース:
「Tiger Lake」搭載の小型組み込みボードと産業用PC、NVIDIAのGPUカードにも対応
イノテックは、組み込み機器向けのインテル第11世代「Xeon」プロセッサである「Tiger Lake」を搭載した小型のCPUボード「RX-1030」と産業用PC「EMBOX TypeRE1070」を開発した。(2023/11/13)

スマート工場:
PR:スマート工場実現に、スマートシティーのノウハウが生きる
スマート工場に向けた取り組みをPoCから先に進めるには、個別最適やサイロ化の状態から抜け出す全体最適の視点が必要だ。レノボ・エンタープライズ・ソリューションズとヴイエムウェアが、スマートシティーのノウハウを生かしたソリューションを提案している。(2023/8/25)

産業オープンネット展 2023:
製造現場のデータをさまざまな手段でクラウドへ、スマホからも確認可能
「産業オープンネット展2023」において、特別企画としてクラウドへのIoT(モノのインターネット)接続デモが披露された。(2023/8/16)

Splunk.conf23現地レポート:
SplunkとAzureが連携、共同で新製品も開発 CEOが語る“可視化の未来”
Splunkはオフラインイベント「Splunk.conf23」を開催中だ。同イベントではセキュリティとオブザーバービリティの強化に向けた複数の取り組みや新製品が発表された。(2023/7/18)

診断制御や保護機能を搭載:
ガルバニック絶縁ハイサイドスイッチ、STが発表
STマイクロエレクトロニクスは、診断制御や保護機能を備えたガルバニック絶縁ハイサイドスイッチ4製品を発表した。ノイズの影響を受けやすいPLCや産業用PC、CNC装置といった用途に向ける。(2023/7/3)

エッジコンピューティング:
「Red Hat Device Edge」は2023年9月に正式リリース、ABBが「Edgenius」に採用
レッドハットが米国開催の年次イベント「Red Hat Summit 2023」で発表した同社製品の新機能について説明。製造業関連では「Red Hat Device Edge」のアップデートや、大手産業機器メーカーであるABBとシーメンスによる取り組み事例などを紹介した。(2023/6/8)

FAニュース:
三菱電機がモベンシスに出資、ソフトモーション活用しACサーボ事業を拡大へ
三菱電機とモベンシスは、ACサーボ事業とモーションコントロール事業の拡大を目的に協業契約を締結するとともに、三菱電機がモベンシスに出資すると発表した。(2023/5/23)

組み込み開発ニュース:
サイバートラストが「AlmaLinux OS」をサポート、「MIRACLE LINUX」はどうなる?
サイバートラストは、CentOS後継として注目されるLinux OS「AlmaLinux OS」の開発コミュニティーに参画するとともに、AlmaLinux OSの展開を主導してきた米国CloudLinuxとの協業を発表。2023年6月1日から国内向けAlmaLinux OSのサポートサービスの提供を始める。(2023/5/23)

組み込み開発ニュース:
オムロンとの協業を深化させるレッドハット、今後の成長は“エッジ”にあり
レッドハットが2023年度の事業戦略を説明。同社は中長期の成長に向けて産業機器や車載機器などのエッジにおけるビジネスの基盤構築に注力しているが、その代表的なパートナーになっているのがオムロンだ。(2023/4/27)

推論処理速度は20fps:
Intel 第13世代CPU搭載ボードを「国内初」展示
産業用PCの設計/製造を行うダックスは、「第26回 組込み/エッジ コンピューティング展」(2023年4月5日〜7日/東京ビッグサイト)に出展し、第13世代 Intel Coreプロセッサを搭載したCPUボード「HFMB-95」を展示した。(2023/4/10)

エッジコンピューティング:
オムロンが産業用PCをクラウドネイティブへ、「Red Hat OpenShift」の採用で
レッドハットは、オムロンが産業用PC向けに開発を進めている「仮想化制御プラットフォーム」のPoC(概念実証)のコンセプトモデルに、Kubernetesプラットフォーム「Red Hat OpenShift」が採用されたと発表した。(2023/2/28)

2025年には本格展開へ:
Red Hat OpenShiftをオムロンが採用、コンテナアプリケーションから産業用制御機器をリモートで操作
Red Hatはグローバルで、オムロンによるRed Hat OpenShiftの採用を発表した。OpenShift上のコンテナアプリケーションから産業用制御機器を操作する事例は、今回が世界初だという。日本法人のレッドハットはこの事例を活用し、国内のOTおよびエッジの世界への取り組みを強める。(2023/2/27)

MONOist 2023年展望:
組み込み機器の進化の鍵は「クラウドネイティブ」にあり
組み込み機器のエンジニアからは“対岸の火事”に見えていた「クラウドネイティブ」だが、自動車や産業機器の分野で積極的な取り込みが図られるなどその影響は無視できなくなっている。(2023/1/12)

組み込み開発 年間ランキング2022:
半導体不足にも光明が? 問題企業の立て直しを目指すおじさんに頑張ってほしい
2022年に公開したMONOist組み込み開発フォーラムの記事をランキング形式で振り返る。1位に輝いたのは、2021年も1位になった半導体不足の記事でしたが、問題解消に向けた光明も見えつつあります。(2022/12/28)

制御セキュリティ:
PR:3つのセキュリティ課題を抱える国内製造業、「OTゼロトラスト」が解決の道に
サイバー攻撃の被害を受けるのはITシステムだけで、工場などのOT(制御技術)の世界は無関係――。そんな「常識」は過去のものになった。続発するサイバー攻撃から、さまざまなセキュリティ課題を抱える国内製造業の工場をどうすれば守れるのか。そこで、OTセキュリティ専業企業であるTXOne Networksが提唱するコンセプトが「OTゼロトラスト」だ。(2022/12/19)

EdgeTech+ 2022:
オムロンが構想する産業用PCの仮想化を「マイクロクラウド」で実現
コグニザント(Cognizant)は、「EdgeTech+ 2022」のオムロンブースにおいて、プラテクソ(Praxteo)のエッジコンピューティングプラットフォームを活用した産業用PC向けソリューションを披露した。(2022/11/24)

スマートファクトリー:
PR:生産を止めずに統合ネットワークを構築、工場DXに向けイノベーションを追求
エンジニアリング商社の進和は、メーカー機能として展開する製造部門の事業拡大を続けている。中でも、工場内の見える化や生産設備をつなぐ役割を担ってきたFAシステムセンターは、スマートファクトリーイノベーションセンターに改称するとともに、高度化するスマート工場への要求に対応すべくシスコシステムズとの協業を加速させているところだ。(2022/11/7)

産業オープンネット展:
CC-Link IE TSNから既存設備を制御、CC-LinkやRS-232Cに対応するユニット製品
CC-Link協会(CLPA)は、「産業オープンネット展2022」において、TSN(Time Sensitive Networking)に準拠する最新のネットワーク規格「CC-Link IE TSN」から既存設備を制御するためのユニット製品2機種を参考展示した。(2022/8/5)

ハギワラソリューションズ、リモート復旧機能を備えた小型ファンレス設計の産業用PC
ハギワラソリューションズは、産業用の小型ファンレスPC「リモートリンクエッジPC」を発表した。(2022/6/7)

製造マネジメントニュース:
リコーのPFU買収はベストマッチ、国内組み込みコンピュータ市場で圧倒的トップに
リコーが、富士通の子会社であるPFUの買収とその狙いについて説明。リコー 代表取締役 社長執行役員の山下良則氏は「リコーが提供するデジタルサービスを広げていく上で、ベストマッチといえる買収ではないか」と強調した。(2022/5/2)

日本航空電子工業 SG50シリーズ:
高速データ転送規格対応SDカード用コネクター
日本航空電子工業は、高速データ転送規格UHS-IおよびUHS-IIに対応したフルサイズSDカード用コネクター「SG50」シリーズを発売した。振動や衝撃、異物に強い構造を採用しており、産業用機器などSDカードを使用する機器に適する。(2022/4/21)

IoT&5Gソリューション展:
−20℃と2Gの環境で動作可能、手のひらサイズのドッキング型IoTコントローラー
リコーインダストリアルソリューションズは、「第11回 IoT&5Gソリューション展 春」において、開発を進めている手のひらサイズのドッキング型IoTコントローラーを披露した。(2022/4/19)

製造業IoT:
遠隔のIoTデバイスへセキュアにリモートアクセスできる機能を提供開始
インターネットイニシアティブは、IoT向け統合ソリューション「IIJ IoTサービス」に、遠隔のIoTデバイスへセキュアにリモートアクセスできる機能「デバイスリンク」を追加し、提供を開始した。(2022/4/13)

協働ロボット:
“使えない協働ロボット”打破へ、「COBOTTA PRO」で目指したもの
デンソーウェーブは2022年3月に協働ロボットの新製品「COBOTTA PRO」シリーズを発表。新製品の紹介を含めて商品説明会「DENSO Robotics Expo 2022」を東京、大阪、愛知の3会場で展開した。高速動作が可能で簡単に使えることが特徴の協働ロボットの開発のポイントについて、デンソーウェーブ ソリューション事業部 FAシステムエンジニアリング部 部長の澤田洋祐氏に話を聞いた。(2022/4/5)

組み込み開発ニュース:
産業用PCの“CentOS難民”を救え、サイバートラストとコンテックが協業
サイバートラストとコンテックは、コンテックのFA向けコンピュータ「VPC-5000シリーズ」において、サイバートラストが提供するRHEL(Red Hat Enterprise Linux)クローンのLinux「MIRACLE LINUX 8.4」をプリインストールした新製品を開発したと発表した。同年4月中旬から受注を開始し、順次出荷する予定。(2022/3/29)

FAニュース:
製造現場とITの連携ニーズは衰えず、Edgecrossの2022年度活動方針
エッジコンピューティングにおける共通基盤の構築を目指す「Edgecrossコンソーシアム」は2022年3月18日、同団体の活動報告や2022年度の基本方針などを説明する「Edgecrossフォーラム 2022春」を開催した。(2022/3/28)

iREX2022特別企画:
PR:ロボティクスで実現するモノづくりDX、三菱電機が描く工場の最適なマスカスタマイゼーション
FA-ITソリューションの進化に伴い、モノづくり現場ではマスカスタムに対応した、自動化による生産性向上と柔軟性の両立が求められ、柔軟性のあるロボットを活用した自動化への期待が高まっている。三菱電機では、2022国際ロボット展(iREX2022)で「ロボティクスで、ものづくりのDXを理想のカタチに」をテーマとし、これらを実現するロボット関連技術を紹介した。(2022/3/24)

IIFES2022特別企画:
PR:三菱電機が目指す現場起点のデジタルマニュファクチャリング、その価値と実現方法
人手不足やコロナ禍など製造現場を取り巻く環境は厳しさを増している。こうした状況に対応するため、三菱電機では従来のモノづくり現場での知見を生かしつつ、新たにデジタル技術の“ピース”を用意し「現場起点でのデジタルマニュファクチャリング」で、柔軟かつ迅速に変化に対応できるモノづくり現場の実現を目指している。IIFES 2022 ONLINEと三菱電機FAサイト内IIFES特設ページでこれらの具体的な取り組みを紹介した。(2022/3/14)

協働ロボット:
協働ロボットの不満を埋める、デンソーウェーブが高速で“簡単に使える”新製品
デンソーウェーブは2022年3月1日、同年4月に発売予定の、高速動作と“使える”簡単さを実現した協働ロボット「COBOTTA PRO」シリーズの詳細について説明会を開催した。(2022/3/4)

産業用ロボット:
教示レスで弁当配膳などにロボット活用、音声認識やARで調整時間を10分の1に
三菱電機は2022年2月28日、高精度な音声認識技術や多関節ロボットの最適化によりティーチング(教示)の負荷を大きく低減した形で動作プログラミングを自動生成する複合技術「ティーチングレスロボットシステム技術」の開発を発表した。ロボット活用のハードルを下げることで、従来ロボットが使われてこなかった食品工場などでの用途拡大を狙う。(2022/3/1)

スマートファクトリー:
パナソニックが24時間365日止まらない工場「オートノマスファクトリー」実現へ
パナソニック コネクテッドソリューションズ(CNS)社が、製造分野における現場プロセスイノベーションのコンセプトである、24時間365日止まらない工場「Autonomous Factory(オートノマスファクトリー)」と、その実現を可能にするモジュラーマウンターの新モデル「NPM-GH」とスクリーン印刷機「NPM-GP/L」などを発表した。(2022/2/15)

FAニュース:
軸受診断アプリの無料体験サービス、機器準備なしでEdgecrossと連携
NTNが開発した軸受診断アプリケーションの無料体験版が、EdgecrossコンソーシアムのEdgecross PoC構築支援サービスに追加された。ユーザーは機器類を準備しなくても、同アプリの無料体験版を利用できる。(2022/2/10)

IIFES 2022:
アドバンテックとMECHATROLINKによるソフトモーションを披露――モベンシス
モベンシスは、「IIFES 2022」において、産業用PCでリアルタイム制御を実現するソフトモーション技術「WMX3」により、さまざまな産業用PCと産業用ネットワークを連携させるオートメーションのデモ展示を披露した。(2022/2/2)

工場におけるクラウド活用:
PR:工場のスマート化支えるエッジコンピューティング、考慮すべきデータの置き所
工場のスマート化の進展により、工場内でもデータの蓄積や活用が加速している。この中で関心が高まっているのが、エッジコンピューティングだ。工場内でのクラウド活用におけるデータの置き所と処理の仕組みの在り方について解説する。(2021/12/1)

低ESRと高い安全性を実現:
車載向けポリマータンタルコンデンサーを発売
トーキンは、車載グレードのチップ型ポリマータンタルコンデンサー「PS/Uシリーズ」を開発、2021年9月より販売を始める。(2021/8/5)

FAニュース:
PLCと産業用PCを統合したIoT対応コントローラー、監視や制御、データ収集を凝縮
日立インダストリアルプロダクツは、IoT対応産業用コントローラー「HF-W2000/IoTモデル58/55/50」「HF-W400E/IoT」を発売する。産業用コンピュータとPLCを統合し、生産ラインや製造装置の監視、制御とデータ収集を1台に凝縮する。(2021/7/19)

いまさら聞けないスマートファクトリー(10):
スマート化で露呈する工場のサイバー攻撃への弱さ、安定稼働を守るための考え方
成果が出ないスマートファクトリーの課題を掘り下げ、より多くの製造業が成果を得られるようにするために、考え方を整理し分かりやすく紹介する本連載。前回から製造現場でつまずくポイントとその対策についてお伝えしていますが、第10回では、スマート工場化で避けて通れなくなったサイバーセキュリティ対策について説明します。(2021/7/15)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.