• 関連の記事

「TouchPad」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「TouchPad」に関する情報が集まったページです。

COMPUTEX TAIPE 2024:
身近で便利で体感できるAIはSynapticsにあり? ビデオ会議やタッチパッド、ドッキングステーションなどをデモ
台湾で開催中の見本市「COMPUTEX TAIPE 2024」には、さまざまな企業がブースを出展している。ここではタッチパッドや生体認証、WebカメラなどでおなじみのSynapticsを紹介する。(2024/6/5)

Xiaomiの新型スマホ/タブレット/スマートウォッチ/を一挙解説 「新カメラ」「AIお絵かき」「着せ替え」に注目
Xiaomiが新製品発表イベントを開催。ライカと共同開発したスマートフォン「Xiaomi 14シリーズ」をメインに、タブレット、スマートウォッチの新モデルも発表した。スマートフォン以外の製品にも搭載する独自OS「Xiaomi HyperOS」についても説明した。(2024/2/26)

「OPPO Band 2」が41%オフの4980円、「OPPO Pad Air」が25%オフの2万8480円に:Amazon初売り
Amazon.co.jpの初売りで、OPPOのスマートウォッチやタブレットが割引に。スマートウォッチは、「OPPO Band 2」が8480円から41%オフの4980円に。10.3型のタブレット「OPPO Pad Air(64GB)」は3万7800円から25%オフの2万8480円。(2024/1/4)

「OPPO Reno7 A」が3万300円、「OPPO Pad Air」が2万8480円に:Amazon ブラックフライデー
Amazonのブラックフライデーにて、OPPOの製品がセール対象になっている。スマートフォンは、「OPPO Reno7 A」が4万4800円から32%オフの3万300円に。タブレットは「OPPO Pad Air」が3万7800円から25%オフの2万8480円に。(2023/11/24)

Tech TIPS:
Windows 10ではできた[Windowsの設定]アプリの項目ごとのピン留めをWindows 11で実現するひと工夫
Windows 10では、[Windowsの設定]アプリの項目を右クリックすることで、[スタート]メニューにピン留めできた。ところが、Windows 11になり、この機能は削除されてしまった。[設定]アプリの項目を[スタート]メニューにピン留めするには、ひと工夫が必要だ。その方法を紹介しよう。(2022/5/27)

ASUSがIntel Arc A370Mや4K有機ELパネルを採用した「Zenbook Pro」「Zenbook S」シリーズを発表
ASUSは、このほど実施されたグローバルPC発表会にて「Zenbook」シリーズの新モデル6機種を発表した。(2022/5/10)

厚さ14.5mmの薄型ゲーミングノートPC「Alienware x14」が日本上陸 直販価格は約28万円から
デル・テクノロジーズが、薄型ゲーミングノートPCを日本市場に投入する。厚さ14.5mmながらも独立GPUを搭載しており、USB Type-C接続の電源によるバッテリー充電にも対応する。(2022/2/15)

東京モーターショー2019:
これは鳥肌!? 電気で伸縮する次世代ゴムがAIの感情表現や触覚伝達に大活躍
豊田合成は「第46回東京モーターショー2019」に出展し、電気で伸縮する次世代ゴム「e-Rubber」を用いたコンセプトデモとして、多彩な触覚を疑似的に再現する「Commu-Touchpad」と、触覚による遠隔コミュニケーションを実現する「Commu-Beat」を披露した。(2019/10/25)

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(141):
変なアイコン、変な名前だからって、マルウェアだと決め付けないで!
Windows 10をシャットダウンや再起動する際に、「Elara このアプリがシャットダウン(再起動)を妨げています」というメッセージ画面を目にしたことがあるでしょうか。少し古めのノートPCをお使いなら見たことがあるかもしれません。見たことのないアイコンとアプリ名にギョッとするかもしれませんが、心配はありません。(2019/8/7)

タブレットをノートPC化
iPad、Surface向けキーボード 純正とサードパーティーで選ばれるのは?
キーボードを使えばタブレットはノートPCと同様の使い方が可能になる。iPadやSurface Pro向けには純正製品以外に多くのキーボードが販売されている。注目製品を紹介しよう。(2017/11/5)

WindowsでもMacのような操作感?
Windows 10の高精度タッチパッドでジェスチャー操作を使いこなす
Windows10には高精細タッチパッドを利用したジェスチャー機能が搭載されているが、機種によってはドライバが無効になっていることがある。本稿はそんな場合でもジェスチャー機能を利用するための方法を紹介する。(2017/10/6)

山市良のうぃんどうず日記(99):
Windows 10のショートカット「ms-settings:URI」は使い始めると止められない
Windows 10の「設定」アプリではさまざまな設定が可能ですが、目的の場所にたどり着くのに苦労することがあります。ときには、どこに設定があったか忘れてしまうことも。Windows 10の「Cortana」に統合された検索機能を使うこともできますが、「ms-settings:URI」を知っていると便利ですよ。(2017/7/11)

Lenovo、Thinkpadシリーズをアップデート──「ThunderBolt 3」や「Microsoft Precision TouchPad」採用
Lenovoが2017年1月〜3月発売予定の「ThinkPad」シリーズ新ラインアップを発表した。モデルによってはシルバーも用意された。ポートに「ThunderBolt 3」を採用し、タッチパッドでは「Microsoft Precision TouchPad」をサポートする。(2016/12/29)

Apple「Magic Trackpad 2」、実は時間泥棒促進アイテムだった
入力デバイス好きのみなさん、お集まり下さい。(2016/1/20)

古田雄介のアキバPickUp!:
6万円前後の27型4K液晶など、ゲーマー必見モデルが続々登場!
先週はLG電子製の27型4K液晶やAVerMedia製の最上位USBキャプチャユニットなど、ゲームユースで注目度が高い新製品が複数登場している。(2015/7/13)

2015年PC/タブレット春モデル:
第5世代Coreでさらに進化したプレミアムPC――「dynabook KIRA V83/V73/V63/L93」
春商戦に向けて、東芝の13.3型プレミアムスリムノートPC「dynabook KIRA V」、13.3型コンバーチブル&デタッチャブルPC「dynabook KIRA L」は、全機種が第5世代Core搭載の新モデルとなった。(2015/1/26)

2015年PC/タブレット春モデル:
“第5世代Core”を積極採用、“KIRA”のアップデートも――東芝「dynabook」春モデルの見どころ
2015年で30周年を迎える東芝のPC事業。年明け恒例の春モデルでは、プレミアムPC「dynabook KIRA」シリーズや主力ノートPC「dynabook T」シリーズに最新の第5世代Coreを採用した。(2015/1/26)

ビジネスニュース 企業動向:
ヒューマンインタフェース革命へ、スマートディスプレイに向けて技術を融合――ルネサスSP買収のシナプティクス
シナプティクスは、タッチスクリーンコントロールICや指紋センサーIC、中小型LCDドライバICなどの製品群で市場をリードしていくとともに、ヒューマンインタフェースの革命に向けて、「スマートディスプレイ」を実現するための技術基盤を提供していく。(2014/10/31)

マイクロチップ 3D TouchPad:
2Dマルチタッチと3Dジェスチャ入力を融合、マイクロチップの開発キット
Microchip Technology(マイクロチップテクノロジー)の「3D TouchPad」(DM160225)は、2Dマルチタッチと3Dジェスチャ入力の機能を融合した開発キットである。PCおよび周辺機器の用途に向ける。(2014/10/16)

中古PC活用:
Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する〜Chromebookを作ってみよう〜
不要になったWindows XPパソコンにChromium OSをインストールし、Chromebookを作ってみよう。Chromium OS は、USBメモリから起動できるので気楽に試すことも可能だ。インストール方法やコツなどについて解説していく。(2014/8/27)

山市良のうぃんどうず日記(12):
幻のWindows 8.1 Update 2と盆(凡)のアップデート
2014年夏にWindows 8.1の次の大型アップデート「Windows 8.1 Update 2」が提供され、「スタートメニュー」が復活するとか、しないとか、それは8月だとか、いろいろとウワサされていましたが……。(2014/8/19)

ビジネスニュース 事業買収:
好調なQualcomm、不振の続くHPから「Palm」「iPAQ」などモバイル関連特許を買収
Qualcommは、モバイル関連特許のポートフォリオを強化する策として、Hewlett-Packard(HP)が保有する大量のモバイル関連特許を買収したと発表した。(2014/1/30)

HP、Android搭載ファブレットでスマートフォン市場に再参入
webOS端末事業打ち切りでスマートフォン市場から撤退したHewlett-Packardが、新興国市場向けのAndroid搭載大型スマートフォンを発表した。(2014/1/16)

2014 International CES:
LG、webOS搭載のスマートテレビを展開
LG Electronicsは、同社の「LG Smart TV」新製品に順次webOSを搭載し、2014年モデルの約7割に採用する。(2014/1/8)

LG、HPからwebOSを買収してスマートTVのOSに PalmはHPがサポート継続
HPが2010年に買収したPalmのモバイルOS「webOS」をLG Electronicsが買収し、次世代スマートTVのプラットフォームとして採用する。(2013/2/26)

HP、初のAndroidタブレット「Slate 7」発表 169ドルで4月に米で発売
webOS事業打ち切りでコンシューマー向けタブレット市場から一時撤退していたHPが、Nexus 7より30ドル安い「Slate 7」で再参入する。(2013/2/25)

古田雄介のアキバPickUp!:
「売れ筋がWindows 7に戻りそう」――Windows 8の優待価格、終わる
Windows 8 Proアップグレード版の優待価格販売が1月末に終わり、アキバに残ったほとんどの在庫は一斉に回収された。次に来るのはWindows 7 Professinalへの回帰?(2013/2/4)

古田雄介のアキバPickUp!:
高い? 安い? 64コア&256Gメモリ搭載で96万8000円のマシン
普通のメインマシンなら簡単に10万円を切る時代だが、コンシューマーの庭から1歩外に踏み出すと、性能的にも予算的にも別世界が広がっている。Opteron 6378 4個積みマシンはいかが?(2012/11/12)

Kyobo Mirasol電子書籍リーダー、製造中止に
Mirasolのカラー電子ペーパー技術を採用したKyobo eReaderが製造中止となった。(2012/7/13)

電子ブックレット:
HPのタブレット「TouchPad」はQualcommのチップを多数採用、コストは32Gバイト機で318ドル
技術情報サービスを手掛けるUBM TechInsightsが、Hewlett-Packard(HP)初のタブレットPC「TouchPad」を分解したところ、Cypress SemiconductorとLG Electronics、Qualcomm、SanDisk、Samsung Electronicsが大きなデザインウインを獲得したことが明らかになった。(2012/5/11)

HP、オープンソース版webOSを9月にリリース Enyoも無償提供
HPがモバイルOS「webOS」のオープンソース化のロードマップを発表した。また、webOS向けアプリ作成フレームワーク「Enyo」をクロスプラットフォームに拡張した新版をオープンソースで公開した。(2012/1/26)

あたため待ってる間にYouTube動画見られる電子レンジ、米学生が製作
電子レンジで調理中にYouTube動画を見て時間を潰せたら……そんな願いをかなえるレンジを米国の学生が作りました。Twitter投稿もできます。(2012/1/9)

本田雅一のクロスオーバーデジタル:
2011年のタブレット端末を冷静に振り返る
さまざまなタブレット端末が登場した2011年。相変わらずの強さを見せたiPad 2、国内勢も本腰を入れ始めたAndroidタブレット、そしてHPのwebOS端末撤退と、ニュースは多かったが、期待通りに盛り上がったかと問われると疑問符が付く。(2011/12/28)

次世代タブレットの予想スペック
年末休暇中にタブレット端末を購入するのは損か得か?
クリスマスや年末年始の休暇中に、新しいタブレット端末を買っていじり倒そうと考えている人も多いだろう。だが、「タブレットは買い時なのか?」。あえてこの愚問を検討してみた。(2011/12/22)

EE Times Japan Weekly Top10:
Android 4.0や超低価格Androidフォンなど、スマートフォンやタブレットの記事に注目集まる
注目度の高かった記事はどれだ!? EE Times Japanで先週(12月11〜17日)、多くのアクセスを集めた記事をランキング形式で紹介。(2011/12/19)

組み込み技術 Android:
「TouchPad」でAndroid 4.0が動いた! ハック好きのプロジェクトが移植
ガジェットのハック好きな人々の間で、HPが事業撤退時に安価に売りさばいたタブレット「TouchPad」にAndroidを移植する試みが活発になっている。さらに、HPがWebOSのオープンソース化を発表したことで、今度はAndroid端末にWebOSを移植するプロジェクトも立ち上がっているという。(2011/12/14)

ビジネスニュース:
低価格タブレットの先駆けに、 Android 4.0搭載品が99米ドルで登場
「Kindle Fire」の好調な売れ行きからも分かるように、消費者の関心が低価格のタブレット端末に向いている。そのような中、ついに100米ドルを切る製品が販売される。(2011/12/8)

HP、2週間以内にWebOSの運命を決定
HPのCEO、メグ・ホイットマン氏は今後2週間以内にWebOSについて結論を下すという。タブレット領域での失敗をバネに、2013年に勝者を目指す同社の戦略は?(2011/12/6)

Dell、Androidタブレット「Streak 7」の販売終了へ
AppleのiPadが支配するタブレット市場での競争が激化する中、Dellが1月に発表した7インチタブレットの販売を終了する。(2011/12/6)

「IT資産を生かし、早く・安く・安全に導入可能」これがポイント──Windowsタブレット「HP Slate 2」と法人PCビジネス
日本HPが、ビジネス向け8.9型Windowsタブレットを投入。企業向けとして、サイズ、セキュリティ、導入コストなどを考慮した仕様で展開する。(2011/11/29)

ビジネスニュース 企業動向:
HPが業績発表、「タイ洪水は業界に大きく影響も当社は十分なHDDを確保」
HPは2011年度第4四半期(8〜10月期)の決算を発表した。その中で同社は、タイの大洪水によるHDDの供給不足の影響について触れた。さらに同社は8月に「webOS」事業の打ち切りを表明しており、今回の決算ではその関連費用を計上した結果、利益が大きく減少することになった。(2011/11/25)

HP決算は減収減益、webOS端末終了関連コストは約16億ドル
HPの8〜10月期の決算は、Autonomyの買収やwebOS端末終了コストがかさみ、純利益が前年同期比91%減の2億ドルだった。(2011/11/22)

HP、webOS開発者向けTouchPadの格安販売プログラムを再開
HPが、TouchPadの32Gバイト版を開発者向けに144.99ドルで販売する期間限定プログラムをスタートした。同社のwebOSの扱いについては依然不透明だ。(2011/11/7)

HP、Windows 7タブレット「Slate 2」を発表
HPが、Window 7搭載のビジネス向けタブレットを発表した。価格は699ドルからで、11月中に世界で発売する。(2011/11/4)

技術革新を生み出す果てなき闘争:
ARM vs. Intel:プロセッサアーキテクチャの覇権はどちらの手に?(後編)
ARMとIntelによるプロセッサアーキテクチャの主導権争いでは、多数のライセンシー企業が参加しているARM陣営の動きが活発である。後編では、前編のNVIDIAに続いて、Texas Instruments、Apple、Qualcommなど、有力なARMライセンシー企業の取り組みを紹介する。(2011/10/4)

HP、メグ・ホイットマン氏を社長兼CEOに指名 レイ・レーン氏が代表権のある会長に
HPの取締役会が、約11カ月社長兼CEOを務めたレオ・アポテカー氏の退任と、eBayの元CEO、メグ・ホイットマン氏の社長兼CEO就任を正式に発表した。(2011/9/23)

EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
液体電池がガソリン置き換えを狙う――統合電子版2011年9月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」2011年9月号を発行しました。Cover Storyでは電気自動車の普及を促す新たな電池技術を紹介しています。この新技術を開発した企業とは? 技術の詳細は……?(2011/9/12)

7インチの「Kindle Tablet」、250ドルで11月中の発売が濃厚に
5月辺りから話題を集めていた米Amazon.comのタブレットがいよいよその秘密のベールを脱ぎ捨てたようだ。「Kindle Tablet」という名称で、まずは7インチタブレットが11月に250ドルで販売されるという。(2011/9/4)

Apple、2013年までタブレット市場を支配と予測される
Appleは競合を置き去りにし、当面の間タブレット市場で支配的な存在のままでいるだろうとiSuppliがレポートしている。(2011/9/2)

HP、打ち切りのTouchPadをバックオーダー対応で新たに製造
HPが、販売中止の発表後に400ドル以上値下げしたタブレット「TouchPad」に殺到した注文に対応するため、“最後の製造”を行う。(2011/8/31)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.