• 関連の記事

「Mate」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Mate」に関する情報が集まったページです。

NEC、ビジネス向けスリムPC「Mate」に14世代Core採用の新モデルを投入
NECは、ビジネス向けスリムデスクトップPC「Mate」のラインアップ刷新を発表、第14世代Coreプロセッサを採用した5タイプ31モデルの販売を開始する。(2025/1/10)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
中国は折りたたみスマホ激戦の地 縦折りフリップモデルの外側ディスプレイでペットを飼うのが流行らしい
Huawei「nova Flip」はカジュアルデザインのフリップ型スマホです。(2024/10/4)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
Huaweiの低価格スマホ「nova 12i」はまるでハイエンド機? 「円形カメラバンプ」を採用
Huaweiは「nova」シリーズに、コストを抑えた低価格モデルも加えています。nova 12iはプロセッサにSnapdragon 680 4Gを採用したミドルレンジ機。背面のカメラ部分のデザインは、今やトレンドである円形となっています。(2024/7/17)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
Huawei待望のカメラフォン「Pura 70 Ultra」に注目 20万円超えでも「欲しい」と思える仕上がり
2024年4月に発表された「Pura 70」シリーズは堂々と「Kirin 9010」搭載の名機。Huawei子会社HiSilicon開発のプロセッサ、Kirinシリーズの最新モデルが採用されています。カメラはDXOMARKで早速1位になっており、登場時点で全スマートフォンの中で最高峰の性能を誇ります。(2024/6/23)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
HONORの超高級スマホ「Magic5 Ultimate」に見えるHuaweiの面影 革張り仕上げの重厚感がスゴい
高性能カメラを搭載するスマートフォンを次々と送り出しているHONORは、本体を革張り仕上げにした高級モデルも投入しています。「Magic5 Ultimate」は重厚感あふれる渋い仕上げのラグジュアリーモデル。中国では富裕層にも人気です。(2023/12/27)

NEC、ビジネスPC「VersaPro」「Mate」のラインアップを一新 13世代Core/Ryzen Pro 7000搭載モデルを用意
NECは、ビジネスおよび教育向けノートPC「VersaPro」シリーズ、デスクトップ「Mate」シリーズのラインアップ改定を発表した。(2023/10/13)

Huawei、「Mate 60 Pro」をひっそり発表 仕様ページにプロセッサの記述なし
Huaweiはフラグシップモデル「Mate 60」シリーズを中国Weiboへの投稿で発表した。仕様ページにプロセッサについての記述はなく、5Gに対応するかどうかは不明だ。(2023/8/31)

山根康宏の中国携帯最新事情:
“世界最薄折りたたみスマホ”の座を手にしたHONOR 中国メーカーがサムスンを超える?
HONORが2023年7月12日に発表した「Magic V2」が、中国で大きな話題となっている。開いたときの最薄部の厚みは4.7mmで、同社は世界最薄の折りたたみスマートフォンをうたう。HONORはもともとHuaweiのサブブランドだったが、旧Huaweiの開発陣と新しい技術者たちが、次々と優れたスマートフォンを生み出していった。(2023/8/22)

山根康宏の中国携帯最新事情:
HONORがXiaomiを抜き中国シェア4位に躍進した理由 “ポストHuawei“の座につけるか
HONORが中国国内のスマートフォン出荷台数でHONORが4位に躍り出た。HONORの出荷台数は前年比30%増と、一人勝ちになった。HONORがここまで伸びたのは、明確な製品ラインアップと世界最高性能を目指した製品開発に特化したからだろう。(2023/5/30)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
Huaweiのポルシェデザインスマホ、20万円以上でも中国で人気――「Mate 50 RS Porsche Design」
スマートフォン新製品の投入が外的要因で思うように進まないHuaweiですが、ポルシェデザインと提携した美しいボディーを搭載するモデル「RS Porsche Design」シリーズは製品が発売されるたびに中国では即完売してしまうほどの人気製品。しかも価格は20万円以上と高価なのです。(2023/4/19)

NEC、ビジネス/教育向けPC「VersaPro」「Mate」新モデルを投入 軽量モバイルノートのラインアップを拡充
NECは、13.3型液晶を搭載した軽量モバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプ VN」などビジネス/教育向けPCの新モデルを発表した。(2023/1/17)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
10段階の可変絞りカメラ搭載 5G非対応でも「HUAWEI Mate 50 Pro」の完成度は高い
Huaweiのフラグシップモデル「Mate」シリーズの最新機種「Mate 50シリーズ」が2022年9月にようやく発売されました。カメラについてはライカとの協業が終了したものの、Huaweiの技術の集大成として「XMAGE」ブランドを立ち上げました。6枚羽根による多段階絞りに対応し、絞りを手動で多段階に調節できます。(2022/11/22)

山根康宏の中国携帯最新事情:
虎視眈眈と復活を狙うHuaweiスマホ 「Mate 50」シリーズは“力業”で5G対応も
2022年9月6日にHuaweiがスマートフォンの新製品「Mate 50」シリーズを発表した。ただし米国からの制裁により、5Gは搭載できておらず、ライカとの協業も止まってしまった。Mate 50シリーズは新技術と秘策でスマートフォンの頂点を十分目指すことのできる製品として登場したのだ。(2022/11/1)

NEC、ビジネスノート「VersaPro」とデスクトップ「Mate」のラインアップを強化
NECは、ビジネス/教育向けPC「VersaPro」「Mate」シリーズのラインアップを刷新、17シリーズの販売を開始する。(2022/10/6)

App Storeだけじゃない 10月に値上げするハードウェア・ITサービスまとめ
円安や物流コスト高騰などにより、さまざまな企業が商品の値上げを発表している。価格変更の波は飲食料品だけでなく、ハードウェアやITサービスにも及んでいる。本記事では、10月にハードウェア・ITサービスの価格を変更する企業の情報をまとめる。(2022/9/28)

浦上早苗「中国式ニューエコノミー」:
スマホ失った「ファーウェイ」の新たな戦い方、日本人消費者の声取り入れヒット産む
ファーウェイは2020年6月のP40シリーズ以来、日本でスマートフォンをリリースできていない。企業の「顔」ともいえる商品を失い、日本の顧客における製品の価値を、より深く考えるようになったという同社が、いま日本人消費者の声取り入れ、新しい製品セグメントでヒット産んでいる。(2022/9/15)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
カメラが高評価「HONOR Magic4」の下位モデル「HONOR Magic4 Lite 5G」をドイツで触ってきた
スマートフォンのカメラ性能の指標「DXOMark」で、2022年6月末時点で最高ポイントを記録したHonor「HONOR Magic4 Ultimate」。Huaweiから独立して1年ちょっとでこのようなモデルを出すのは驚きだ。このHonorが発表したエントリーモデル「HONOR Magic4 Lite 5G」を見てみよう。(2022/7/13)

NEC、ビジネスデスクトップ「Mate」に第12世代Core搭載の新モデル 一部は「Iris Xe MAX 100」の搭載も可能
NECはビジネスデスクトップPC「Mate」シリーズの新モデルを発表した。画面数を増やしたりグラフィックス能力を高めたりしたいニーズに応えるべく、一部のタイプではIntelの外部GPU「Iris Xe MAX 100 Graphics」の搭載に対応する。(2022/7/7)

大型連休の自由研究:
PCの快適さは増す? スリムデスクトップPCをグラボでパワーアップしてみた(実戦編)
約5年半前に発売されたスリムデスクトップPCをグラフィックスカードでパワーアップする――その計画を実行に移す時が来た。今回はAMD製GPUを搭載するグラフィックスカードを2枚用意し、実際に組み込んでテストしてみる。(2022/5/8)

大型連休の自由研究:
PCの快適さは増す? スリムデスクトップPCをグラボでパワーアップしてみた(検討編)
手持ちのPCをパワーアップしたい――方法はいろいろある。PCI Expressスロットを備えるスリムデスクトップPCを使っている場合は、GPU(グラフィックスカード)を増設するという選択肢を取ってみるのはどうだろうか。この記事では、スリムデスクトップPCに搭載できそうなグラフィックスカードを検討していく。(2022/4/29)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
「HUAWEI Mate X2」の生まれ変わり? Honorの折りたたみスマホ「HONOR Magic V」
中国で今、最も勢いがある印象のHonor。もともとHuaweiのサブブランドだったが、2021年第4四半期の中国国内スマホ出荷量は国内メーカーで1位となった。同社初の折りたたみスマホ「HONOR Magic V」を紹介する。(2022/4/25)

NECがビジネス向けPCのラインアップをアップデート 16:10画面のモバイルPCなど新モデルを投入
NECが、ビジネス向けPCのラインアップを更新した。プリインストールOSとしてWindows 11 Proや同OSのダウングレード権を行使したWindows 10 Pro(64bit版)を選択できるようになったことがメインだが、新製品として3モデルも投入する。(2022/2/3)

NECPCとNEC、自社製PCに付属する「ハードディスクデータ消去ツール」が第三者機関の認証を取得
NECパーソナルコンピュータとNECは、両社で提供しているPCに標準で搭載されている「ハードディスクデータ消去ツール」が第三者機関の認証を取得したと発表した。(2021/12/8)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
HuaweiのMateシリーズとそっくり? Honorのフラグシップ「Magic3」はカメラがすごい
Huaweiから分離して先行きの不透明さが心配されていたHonorですが、着々と新製品を出すことで中国市場では完全復活を遂げています。そのHonorが2021年8月に投入したのが、フラグシップの「Magic3」シリーズ。カメラのデザインやUIなどはHuaweiのMateシリーズと共通している部分が多くあります。(2021/11/25)

女子スマホ「Civi」を立ち上げたXiaomi “3本柱”で世界シェア1位を目指す
Xiaomiが9月27日に中国で実施した発表会で、美顔効果などを前面に押し出した女性向けスマートフォン「Civi」を発表。世界的に使っていた「Mi」ブランドも廃止し「Xiaomi」の名前を強くアピールする。(2021/10/15)

山根康宏の中国携帯最新事情:
「P50 Pro」をようやく発売したHuawei “5Gなし”で今後のビジネスはどうなる?
Huaweiの2021年フラグシップスマートフォン「P50」シリーズがようやく発売された。米国政府の制裁を受けて発売時期が遅れただけではなく、5Gへの非対応、複数プロセッサの採用、そしてバリエーションは2モデルにとどまるなど、不利な面が多い。中国国内で5Gの普及が進めば進むほど、5G非対応モデルしか投入できないHuaweiのスマートフォンは魅力が薄まってしまう。(2021/9/10)

PCメーカー各社のWindows 11対応状況をチェック! アップグレード情報まとめ
Microsoftの新OS「Windows 11」が発表され、各PCメーカーからは対応状況などが公開されつつある。その現状をまとめた。(2021/8/20)

スマホカメラとデジタルカメラの融合 シャープが「AQUOS R6」で目指したもの
シャープの「AQUOS R6」は、ライカとカメラを共同で開発し、1型という大きなセンサーを搭載しているのが大きな特徴だ。スマホカメラの在り方そのものを見直し、デジタルカメラを融合させたというAQUOS R6。シャープはカメラメーカーではないため、独自のノウハウを持つライカとの協業に至った。(2021/5/18)

NEC、在宅勤務の利便性などを高めたビジネス/教育向けPC新モデル18タイプを投入
NECは、ビジネス/教育向けPC「VersaPro」「Mate」シリーズの新モデルを発表した。(2021/2/2)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
ポルシェデザインとコラボしたHuawei「Mate 40 RS Porsche Design」 約19万円でも安い?
Huaweiの秋冬フラグシップモデルとなるMateシリーズは、毎年ファッションブランドのポルシェデザインとコラボしたモデルが登場します。2020年は「Mate 40 RS Porsche Design」として、中国で既に販売されています。高級感あふれる仕上げのMate 40 RS Porsche Designの中身は、Mate 40シリーズの上位モデル「Mate 40 Pro+」。(2020/12/24)

Huawei、最後(になるかもしれない)Kirin搭載フラグシップ「Mate 40/40 Pro/40 Pro +」発表
HuaweiがMateシリーズの新フラグシップ「Mate 40」「Mate 40 Pro」「Mate 40 Pro+」を発表した。アウトカメラは5台で、最新のハイスペックSoC「Kirin 9000」を搭載する。米制裁により、これが最後のKirin搭載フラグシップになるかもしれない。(2020/10/23)

山根康宏の中国携帯最新事情:
5Gスマホの4台に3台は中国メーカー、1万円台の激安モデルも間もなく登場
調査会社カナリスは、2020年第2四半期のスマートフォン出荷台数でHuaweiがSamsungを抜き初の1位になったというデータを発表した。Huaweiは既に5Gスマホ市場でシェア1位になっている。2020年下半期には、中国メーカーから1000元(約1万5200円)以下の「激安5Gスマホ」が登場する見込み。(2020/8/21)

NECがビジネス/教育向けPCの新モデルを計16タイプ投入 最大24時間駆動を実現した13.3型軽量ノートなど
NECがビジネス/教育向けPCのラインアップを刷新。ノートPC「VersaPro」とデスクトップPC「Mate」の各シリーズの計16タイプに新製品を投入する。(2020/8/18)

SIMロックフリースマホメーカーに聞く:
パートナー戦略で“Googleの穴”を埋めるHuawei P40シリーズは「予想を超える売れ行き」
米国との関係悪化によって、Android上に「GMS(Google Mobile Service)」を搭載できなくなったHuaweiだが、独自のエコシステムである「HMS(Huawei Mobile Services)」を着々と進化させている。6月に発売したP40シリーズは、想定を超える売れ行きだという。(2020/7/17)

SIMロックフリースマホメーカーに聞く:
「Mate 30 Pro 5G」の反響、「P40」シリーズの展開は? ファーウェイ・ジャパン呉波氏に聞く
5Gに対応しながら、キャリアが扱わない「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」は、予想を上回る反響だったという。Google Mobile Serviceは依然として使えないが、日本でニーズの高いアプリの配信を進めているという。P40シリーズは全て5Gで展開することも明かされた。(2020/5/7)

石野純也のMobile Eye:
Googleのサービスを使えない「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」はどれだけ“使える”のか
ファーウェイ・ジャパンが、5G対応スマートフォンの「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」を日本で発売する。スペックは申し分ないが、米国の禁輸措置が解除されていないため、Googleのサービスが利用できない。代わりに「HMS(Huawei Mobile Service)」を搭載しているが、日本でなじみのあるアプリは利用できるのか。(2020/3/16)

NECの「VersaPro」「Mate」に2020年春モデル 第10世代Coreプロセッサ搭載のモバイルノートが登場
NECがビジネス向けPCの新モデルを発表。OSを「Windows 10 November 2019 Update」に刷新したものが中心だが、新モデルとして、一部を除き第10世代Coreプロセッサを搭載する12.5型モバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプVC」も登場する。(2020/1/15)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
Huaweiがミッドハイの5Gスマホ「nova 6」を投入 iPhoneを意識した(?)「nova 6 SE」も
中国では2019年12月に「nova 6」シリーズが早くも登場しました。しかも5G対応の「nova 6」と、クアッドカメラを搭載した「nova 6 SE」という2つのラインアップ。SEのカメラ周りはiPhone 11を意識したとおぼしきデザインになっています。(2020/1/7)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
書き味よいM-Pencilが使える「MatePad Pro」はiPad Pro対抗のビジネスモデル
Huaweiが中国で発売したタブレット「MatePad Pro」は、キーボードやペンも使え、iPad Proの対抗製品として出てきたモデルといえます。Huaweiのハイエンドモデルと同じく、プロセッサにKirin 990を搭載。バッテリーは7360mAhと大型で、しかも他の端末をワイヤレスで充電できるリバースチャージにも対応しています。(2020/1/4)

石野純也のMobile Eye:
公約を果たしたドコモ、果たせなかった楽天/スマホは二極化が進む――2019年のモバイル業界を振り返る
改めて振り返ってみると、2019年は携帯電話の「料金」や、スマートフォンの「端末代」に大きな注目が集まった。ドコモは公約通りに分離プランを提供したが、楽天モバイルの公約は果たされなかった。分離プランの拡大に伴い、端末の価格は見かけ上、高額化するようになった。(2019/12/28)

製品分解で探るアジアの新トレンド(44):
「Mate 30 Pro」でHuaweiが見せた意地? 米国製チップの採用が激減
今回は、Huaweiのフラグシップモデル「Mate 20 Pro」「Mate 30 Pro」を取り上げる。この2機種を分解して比較すると、米国製半導体の採用が大幅に異なっていることが分かる。最新のMate 30 Proでは、極端に減っているのだ。(2019/12/5)

石川温のスマホ業界新聞:
ファーウェイが新製品「nova 5T」を発表――HMSを強化するも本心は「Androidを最優先」
ファーウェイが11月29日に発売する「HUAWEI nova 5T」には、Googleアプリがプリインストールされる。しかし、フラグシップの1つである「Mate 30シリーズ」には現時点においてGoogleアプリがない。これを解決できるかどうかは、米商務省による事実上の禁輸措置の行方次第だ。(2019/11/22)

石野純也のMobile Eye:
Googleサービスを使えないHuaweiが選択した“プランB” スマホ事業の勝算は?
米国商務省の「エンティティリスト」に登録され、同国の企業との取引に大きな制約が生じているHuawei。新たに発売される端末には、Androidを搭載できない状況が続いている。制裁が長期化したときの切札として、同社が着々と準備を進めているのが、「HMS(Huawei Mobile Service)」だ。(2019/11/16)

Huaweiスマホはどうなる? 「AndroidとGoogleを優先」も、独自のアプリ基盤「HMS」にも注力
ファーウェイが発表した新製品「nova 5T」はGoogleサービスを利用できるが、今後の状況は不透明だ。デバイスプレジデントの呉波氏は「Android OSとGMSを優先して使う」と語るが、米国の制裁が解除されない事態に備え、独自のアプリ開発プラットフォーム「HMS」を強化。日本を含む世界のアプリ開発者を支援する。(2019/11/14)

Tile、史上最小で裏面シール+防水の忘れ物防止タグ「Sticker」を2個4900円で提供
忘れ物防止タグのTileのラインアップに、クレジットカードのような薄型「Slim」と裏面シールでリモコンや自転車などに貼れる「Sticker」が加わった。Stickerの希望小売価格は2個で4900円(税抜き)。(2019/10/9)

Huaweiが「Mate 30」シリーズを9月19日に発表
Huaweiが、2019年9月19日にドイツ・ミュンヘンで「Mate 30」シリーズを発表すること予告。カメラレンズをイメージさせる円形の画像を公開。例年より約1カ月早い発表になる。(2019/9/3)

HuaweiがIFA2019で新「Kirin」チップ発表へ 5G対応を示唆
Huaweiが、IFA2019で新たな「Kirin」プロセッサを発表する。5Gに対応することをほのめかしている。次期Mateシリーズに搭載か。(2019/8/29)

Huaweiが「EMUI10」発表 ダークモード、複数端末での通話同期など 次期Mateシリーズに搭載へ
Huaweiが最新の「EMUI10」を発表。画面の背景を黒基調にする「ダークモード」を新たに採用した。複数のスマホで音声通話やビデオコールを同期することも可能になる。次期Mateシリーズに搭載される予定。(2019/8/19)

山根康宏の中国携帯最新事情:
Huaweiと真っ向勝負のOPPO 「Reno」の投入で“カメラと技術”をアピール
ハイブリッド10倍ズーム対応のカメラを搭載した「Reno 10x Zoom」や、同モデルの5G版「Reno 5G」をいち早く投入するなど、OPPOの動きが活発だ。OPPOはRenoシリーズで、ライバルのHuaweiに真っ向勝負を挑む。ディスプレイ埋め込みのインカメラや、滝のように流れるディスプレイにも注目だ。(2019/8/14)

NEC、ビジネスPC「VersaPro」「Mate」のラインアップを強化 16タイプを投入
NEC、ビジネス/教育向けPC「VersaPro」「Mate」シリーズのラインアップ強化を発表した。(2019/7/18)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.