STマイクロエレクトロニクスは、スマートメーターと電力会社の間で通信する際に利用される電力線通信向けSoCなど、“省エネ”をテーマに製品を紹介した。
STマイクロエレクトロニクスは「TECHNO-FRONTIER 2012(テクノフロンティア2012)」(2012年7月11日〜13日、東京ビッグサイト)で、HEMS(Home Energy Management System)やLED照明、PLC(電力線通信)向けSoC(System on Chip)など、“省エネ”をテーマに展示を行った。
図1は、PLC用SoC「STarGRID」の1製品「ST7580」である。PLCは、欧州では主にスマートメーターと電力会社間の通信に採用されている。STarGRIDは、A-Dコンバータや可変アンプなどのアナログフロントエンド、信号の変調/復調を行うPHY(物理層)プロセッサ、通信プロトコル処理を行うプロトコルコントローラの3つの部分で構成される。STマイクロの担当者は、「日本の電力会社は、(スマートメーターとの通信に)PLCを試験的に利用している段階だ。今後はスマートメーターの普及に伴って、STarGRIDのようなPLC向けSoCのニーズは高まってくると思われる」と説明した。
図2は、ゲートウェイとスマートプラグを使用した、HEMSのデモンストレーションである。スマートプラグには、IEEE 802.15.4に対応した32ビットマイコン「STM32W」と、電力計測用IC「STPM10」が搭載されている。ゲートウェイには、STM32Wやキャパシタなどを集積したモジュールが搭載されている。STPM10で測定した電力のデータは、スマートプラグ内のSTM32Wに送られ、そこからZigBeeによってゲートウェイに搭載したSTM32Wに伝送される仕組みだ。
LED照明向けには、LEDドライバIC「HVLED815PF」と、保護機能も搭載したバイパスIC「LBP01」を使ったデモも展示した。LEDにLBP01を接続することで、LEDを直列につないだ場合、どれか1個にショートなどの不具合が起こっても、それをう回(バイパス)することが可能になる。通常は、1個に不具合が起きると、そのLEDに直列接続されたLEDは全て点灯しなくなってしまう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.