USB前夜から振り返りつつ、これから世界を席巻する「USB Type-C」を知ろう:EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2015年3月号を発行しました。Cover Storyは、「これから世界を席巻する!? USB Type-Cを知る」です。2015年半ばから急速に普及すると期待される新しいUSBコネクタ「Type-C」を、これまでのUSBの歴史を振り返りながら紹介しています。その他、これからのSoC設計に関する技術解説記事、「Newニンテンドー3DS LL」の分解記事なども掲載しています。
・EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版は無償でのご提供となりますが、アイティメディアIDへの登録が必要となります。登録ユーザーではない場合や、登録済みのプロファイルに一部不足がある場合などは、ダウンロードリンクをクリックすると登録画面へジャンプします。 ・EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
フラッシュメモリの現在――電子版11月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2015年11月号を発行しました。Cover Storyは、次世代技術が活発に登場してきているフラッシュメモリの最新動向を紹介する「フラッシュメモリの現在」です。その他、2015年10月に行われた「CEATEC JAPAN 2015」のリポート記事や、Appleの最新スマートフォン「iPhone 6s」の分解記事などを掲載しています。
太陽電池、これまで10年これから10年
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2015年7月号を発行しました。Cover Storyは、EE Times Japan創刊10周年特別編集企画「太陽電池、これまで10年これから10年」です。その他、「ワイヤレスジャパン2015」のリポートや、USB Power Deliveryの解説記事、「LG G4」を分解記事を掲載しています。
高まる医療分野への関心、半導体メーカーの入り口は“ヘルスケア”――統合電子版2014年5月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2014年5月号を発行しました。Cover Storyは、このほど開催された医療機器関連展示会「MEDTEC Japan 2014」の模様をまとめた「高まる医療分野への関心、半導体メーカーの入り口は“ヘルスケア”」です。その他、最新スマートフォン「GALAXY S5」の分解記事や富士重工業のステレオカメラを使った運転支援システム「アイサイト」の開発者インタビューなどを掲載しています。