温度、電圧、ひずみの計測も可能なデータロガー:アドバンテスト AirLogger WM2000シリーズ
アドバンテストは、小型の無線データロガー「AirLogger」に、温度、電圧、ひずみの計測に対応した「WM2000」シリーズを追加した。PC通信ユニット1個に、測定ユニットを最大100個接続できる。
アドバンテストは2017年4月、小型の無線データロガー「AirLogger」に、温度、電圧、ひずみの計測に対応した「WM2000」シリーズを追加した。複数ポイントを同時に測定できる他、各種計測同期モニタリングにより作業効率が向上する。
WM2000シリーズでは、温度と電圧、ひずみを測定する2つのユニットを装備した。PC通信ユニット1個に測定ユニットを最大100個接続可能で、温度、電圧、ひずみの異なる測定ユニットを同時に接続できる。そのため、用途に合わせて計測を組み合わせることも可能だ。
無線データロガー「AirLogger WM2000」シリーズのイメージ
温度と電圧の測定ユニットには電圧出力型の各種センサーを搭載し、湿度や照度、圧力、風速などの計測にも対応。2チャンネルと7チャンネルの2タイプをそろえ、7チャンネル仕様では従来製品に比べて1チャンネル当たりの大きさが約6割低減した。
上段左から、2チャンネルの温度と電圧の測定ユニット、7チャンネルの温度と電圧の測定ユニット、ひずみの測定ユニット
同時測定ポイント数は、温度と電圧の測定が最大700ポイント、ひずみの測定が最大100ポイント。メモリ機能も強化し、無線通信が不安定な場所でも測定ユニットに搭載したメモリがデータを保持し、電波の復旧に伴ってデータを補完する。
1個当たりの価格は、温度と電圧の測定ユニットの2チャンネルタイプが6万円、7チャンネルタイプが15万円、ひずみの測定ユニットが5万円。各測定ユニット共通のPC通信ユニットは5万円となっている。
- USBデータロガー機能を1チップ化した32ビットマイコン
ラピスセミコンダクタは、USBやクロック発生機能、LCDドライバ、RC発振型A-DコンバーターなどのUSBデータロガーに必要な機能を内蔵した、32ビットマイコン「ML630Q464/466」の量産を開始した。
- 不良シーケンサの修理――配慮のない設計が招く必然の故障
今回は、最悪ともいえるような不具合を抱えたシーケンサを修理したので、その模様を紹介していこう。電気製品の設計で配慮しなければならない非常に大切な要素を無視した“不良シーケンサ”を反面教師にしてもらいたい。
- モデルベースデザイン手法を使ったProgrammable SoCの協調設計【準備編】
今回から数回にわたり「モデルベースデザイン手法を使ったProgrammable SoCの協調設計」とはどのようなものか、実践を交えて解説していきます。第1回は、CPUコアを備えたFPGAであり、ソフトとハードを協調動作できるProgrammable SoCにモデルベースデザイン手法を用いる利点を中心に紹介します。
- DACの精度を改善するためのトリミング
高い精度が求められるシグナルチェーンに必須の部品である高精度D-Aコンバーター(DAC)。高精度DACはトリミング(校正)を行うことで、信号精度をさらに高めることができる。本稿では、DACに使われる2つのアーキテクチャ「R2Rラダー」と「ストリングDAC」について説明しながら、両アーキテクチャで精度向上に役立つトリミング手法を検討する。
- DDRメモリ向け同期整流DC-DC降圧型コンバーター
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は2016年10月、DDRメモリ向けの同期整流DC-DC降圧型コンバーター「TPS54116-01」を発表した。入力電圧は2.95〜6Vで、出力電流は4Aとなる。
- 入力インピーダンスの高いアンプの静電気保護
オペアンプICはさまざまな半導体メーカーから供給されており、いずれも入力バイアス電流や入力オフセット電流が低く抑えられている。しかし、オペアンプ回路を計測用センサーにケーブル接続する際に発生するESD(静電気放電)の対策が難しい。今回は、その弱点を解決する回路を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.