メディア

次世代MOSFET搭載のインバーター回路用パワーモジュール、新電元小型かつ大電流対応

新電元工業は、車載および産業機器向けのモーター駆動インバーター回路用パワーモジュール「MG031AD」「MG031MF」「MG031AF」「MG031MH」を発表した。定格電流が従来品比1.35倍に向上し、大電流が必要な機器に対応する。

» 2025年05月21日 09時30分 公開
[EDN Japan]

 新電元工業は2025年4月、車載および産業機器向けのモーター駆動インバーター回路用パワーモジュール「MG031AD」「MG031MF」「MG031AF」「MG031MH」を発表した。定格電流が従来品比1.35倍に向上し、大電流が必要な機器に対応する。

モーター駆動インバーター回路用パワーモジュール「MG031」シリーズ 出所:新電元工業

小型パッケージと大電流を両立

 「MG031」シリーズは、小型かつ軽量設計のパワーモジュールだ。同シリーズに新たに追加した4製品は、低オン抵抗、低ノイズ特性の次世代MOSFET「EETMOS 5」シリーズを搭載。ノイズを大幅に抑制し、安全性向上にも寄与する。

 オン抵抗は1.71mΩで、従来品「MG031G」と比較して22%低減した。MG031AD、MG031MFの定格電流は200Aで、MG031Gの148Aから1.35倍向上している。ドレインソース間電圧は、MG031ADとMG031MFが40V、MG031AFとMG031MHが60Vで、最大接合温度は4製品とも175℃。内部回路は、MG031ADとMG031AFが6in1、MG031MFとMG031MHが3in1構成だ。

 リードフレームが露出した構成によって、従来のフルモールドパッケージよりも小型ながら大電流化を達成した。Cuクリップによる内部接続構造を採用し、従来のAlワイヤボンディング構造に比べ、接合強度、接続信頼性を高めたほか、内部配線抵抗を低減した。

 機能を高集積化したことで、ディスクリート製品を搭載する場合と比較して実装面積を約60%削減できる。車載補器系などの小容量モーターや、その他モーター駆動などでの利用を見込む。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.