AEC-Q100準拠の高分解能照度センサー、ビシェイ:暗色カバーガラス背面にも設置可能
ビシェイ・インターテクノロジーは、AEC-Q100準拠の照度センサー「VEML4031X00」を発表した。ALSおよび高感度IRフォトダイオードを内蔵し、光源の識別も可能だ。
ビシェイ・インターテクノロジーは2025年5月、AEC-Q100準拠の照度センサー「VEML4031X00」を発表した。既にサンプルおよび製品を提供中で、量産時の標準納期は14週間だ。
AEC-Q100準拠の照度センサー「VEML4031X00」 出所:ビシェイ・インターテクノロジー
ALSおよび高感度IRフォトダイオードを内蔵していて、光源の識別も可能だ。環境光測定範囲は0〜17万2000lxで、日光下でも飽和しない。分解能は0.0026lx/ctと高く、暗色カバーガラス背面への設置にも対応する。
動作温度範囲は−40〜+110℃で、I2Cバス通信インタフェースをサポートし、割り込み機能も備える。電源電圧範囲は2.5〜3.6V、I2Cバス電圧範囲は1.7〜3.6V、シャットダウン時の標準消費電流は0.5μA。RoHS準拠のハロゲンフリー品で、J-STD-020の吸湿レベル(MSL)2aを満たしている。
パッケージは、4.38×1.45×0.6mmの不透明な表面実装パッケージで提供。従来品の半分の幅で、スペースに制約のある設計への組み込みが容易になる。
主な用途は、ディスプレイのバックライト制御、インフォテインメントシステム、ルームミラーの自動防眩、室内照明制御システム、ヘッドアップディスプレイなどを見込む。
エッジAI対応の産業用MEMS加速度センサー、ST
STマイクロエレクトロニクスは、独自の機械学習コアや自動自己構成機能を内蔵した、産業用MEMS加速度センサー「IIS2DULPX」を発表した。センサー内部でAIによる推論を実行でき、ホストプロセッサの負荷を低減する。
AEC-Q100認定のRGB-IRカラーセンサー、ビシェイ
ビシェイ・インターテクノロジーは、自動車グレード対応「AEC-Q100」認定RGB-IRカラーセンサー「VEML6046X00」を発表した。高感度フォトダイオード、低ノイズアンプ、16ビットA-Dコンバーターを搭載している。
水深300mまで使用可能な圧力センサー、アルプスアルパイン
アルプスアルパインは、ダイバーズウォッチやダイブコンピュータ向けの圧力センサーとして、水深60m対応の「HSPPAD147A」と同300m対応の「HSPPAD148A」を発表した。水深対応範囲が従来製品の最大30倍まで拡大し、高い耐塩素性能と環境性能を備える。
高効率で省スペースな車載/産業向けSBD、ネクスペリア
ネクスペリアは、車載および産業用途向けのプレーナー型ショットキーバリアダイオード16製品を発表した。露出型ヒートシンクを備える「CFP2-HP」パッケージを採用し、限られた基板スペースでも高効率な熱設計ができる。
静電容量は従来比2倍の10μF TDKの車載向けMLCC
TDKは、車載向け製品「CGA」シリーズの100V品となる積層セラミックコンデンサー「CGA6P1X7R2A106K250AC」を発表した。静電容量が10μFと大容量化していて、セットの部品数削減や小型化に貢献する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.