位相ジッタ最大値400フェムト秒の高性能水晶発振器:IDT XU/XLファミリー
IDTは、高性能・低位相ジッタの水晶発振器「XU/XLファミリー」を発表した。位相ジッタは、通常で300フェムト秒、最大値で400フェムト秒となる。
IDTは2015年1月、高性能・低位相ジッタの水晶発振器「XUファミリー」と「XLファミリー」を発表した。ネットワーキング、通信、データI/O、ストレージ、サーバなどの用途向けとなる。
XU/XLファミリーは、12kHz〜20MHzの積分範囲で、RMS位相ジッタが通常で300フェムト秒、最大値で400フェムト秒という特性を持つ。周波数は16kHz〜1.5GHzの範囲でカスタマイズでき、周波数誤差は+/−20ppmと低い。また、温度範囲は−40〜+85℃と広範になっている。
出力は、LVPECL/LVDS/HCSL/HCMOS(XUのみ)に対応し、動作電圧は3.3V/2.5V/1.8V(XUのみ)。パッケージは、業界標準の7×5mm、5×3.2mm、3.2×2.5mm(XLのみ)を用意した。
「XUファミリー」(上)と「XLファミリー」(下)
同社では、市場投入までの時間を短縮するため、周波数をカスタムした発振器の迅速な発送に取り組んでいるという。これにより、これまで他のベンダーでは数カ月掛かっていた納入期間を2週間以内に短縮できるとしている。
- 消費電力と専有面積を最大90%削減、PCIeタイミング製品に1.5V品追加
IDT(Integrated Device Technology)は、PCI Express(PCIe)タイミング製品群に、動作電圧が1.5VのクロックジェネレータIC「9FGU」とクロックマルチプレクサIC「9DMU」を追加した。デジタル一眼レフカメラや多機能プリンタ、車載インフォテインメント機器などの用途に向ける。
- 水晶振動子と発振回路の基本
民生用機器、産業用機器といった用途を問わず、電子回路では、クロック信号が重要な役割を果たしている。その信号源として用いられるのが水晶振動子や、同振動子を用いて構成した水晶発振器である。本稿では、この水晶発振器の仕様や使い方について4回にわたって解説する。今回はその第1回目として、水晶発振器のベースとなる水晶振動子について詳しく解説する。
- 発振器選択の手引き
これまで、電子回路のクロック源としては、水晶やセラミックなどを用いた発振器が使われてきた。しかし、最近になって、高精度のシリコン/MEMS発振器が登場したことで、技術者にとっての選択肢の幅が広がった。本稿では、水晶、セラミック、シリコン、MEMSベースの各種発振器の特徴と、機器に最適な発振器を選択する上で必要となる知識についてまとめる。
- スマホの発振器も水晶からMEMSへ、SiTimeが発振周波数32kHz品を投入
「SiT15xx」は発振周波数が最大32.768kHzのMEMS発振器である。水晶振動子を用いた発振回路に比べて、プリント基板への実装面積を最大85%削減するとともに、消費電流も半減できる。
- 「クロック」数えて「パルス」を操る――タイマーの基本機能
タイマー(Timer)は、キッチンタイマーのように、時間が経過したことを知らせる装置です。しかし、経過時間を測る以外にも指定した周期のパルスを出力したり、入力パルスの周期を測ったりすることにも使用します。むしろ、最近ではそのような用途の方が多いようです。そのため最近のマイコンには特別な機能を備えたタイマーが多くあり、使用方法もマイコンによって異なります。そこで、今回はSTM32シリーズ(STマイクロエレクトロ二クス製)に搭載されている汎用タイマーを例にとって、タイマーの基本的機能を説明します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.