Threadネットワークに参加するプロセス(後編):IoT時代の無線規格を知る【Thread編】(7)(5/5 ページ)
このケースは、ボーダールーターからコミッショナーにも、分離したジョイナールーターもないので最もシンプルである。このケースでは認証トラフィック(DTLSハンドシェーク)が通る経路は1つだけである。
- ジョイナーからボーダールーターへのポイント間通信(ジョイナーからジョイナールーターへのポイント間通信セッションで既述)
ジョイナー - ジョイナールーター/コミッショナー間の通信 (クリックで拡大)
ジョイナー - ジョイナールーター/コミッショナー間のシーケンス (クリックで拡大)
- Threadネットワークに参加するプロセス(前編)
ホームネットワーク向け無線規格として注目を集める「Thread」を解説する本連載。今回は、ユーザーがThread製品を購入してきた際に、自身のThreadネットワークに参加させるプロセスである「コミッショニング」について、前後編に分けて紹介する。前編では、コミッショニングに関連する用語と、システムトポロジー、セキュリティの基礎について解説していく。
- 5G実現に求められる新しいアンテナ測定方法
5Gで求められている超多数接続の実現のために議論されている、Massive MIMO(大規模MIMO)とアンテナ技術。連載第3回目となる今回は、2つの新しいアンテナ測定方法を提案する。
- Z-Waveで互換性維持の要となるコマンドクラス
ホームネットワーク向け無線規格として、海外を中心に普及が進む「Z-Wave」について解説していく本連載。今回は、互換性維持の要となるコマンドクラスのアーキテクチャについて紹介する。
- メッシュネットワーク技術「TSCH」とは
無線でセンサーデータを収集する必要のある産業用IoT(Internet of Things)。そうしたワイヤレス・センサー・ネットワーク(WSN)を構築する上で、TSCH(Time Synchronized Channel Hopping:時間同期チャンネルホッピング)と呼ばれるメッシュネットワーク技術が注目を集めている。TSCHとは、どのような技術なのか――。詳しく紹介していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.