キオクシアは、ハイパースケールデータセンターやエンタープライズサーバ向けのNVMe SSD「KIOXIA XD7P」シリーズを発表した。EDSFF E1.Sフォームファクターを採用し、容量は最大7.68Tバイトを予定している。
キオクシアは2022年10月、ハイパースケールデータセンターやエンタープライズサーバ向けのNVMe SSD「KIOXIA XD7P」シリーズを発表した。EDSFF(Enterprise and Data Center SSD Form Factor) E1.Sフォームファクターを採用し、大規模データの高速処理に適する。
KIOXIA XD7Pシリーズは、同社の3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASH」第5世代品と独自のコントローラーを搭載し、容量は最大7.68Tバイトを予定している。ヒートシンクオプションを備え、9.5、15、25mmと高さの違う3種類を展開する。
OCP(Open Compute Project) Data Center NVMe SSD仕様に準拠し、PCIe 4.0およびNVMe 2.0に対応する。前世代の「KIOXIA XD6」シリーズと比較して、約1.5~2倍のシーケンシャルライト性能、ランダムリードおよびランダムライト性能を目指す。
現在、PCIe 4.0対応の評価用サンプルを出荷中だ。PCIe 5.0対応品も開発中で、ニーズに合わせて順次発売する。オプションとして、「TCG Opal SSC SED」をサポートしたセキュリティ対応モデルの提供も予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.