メディア

超薄型ノートPCのオーディオ設計で注目される「スマート・アンプ」小型化と品質維持を両立できるデバイス(2/3 ページ)

» 2024年03月11日 11時00分 公開
[Cirrus LogicEDN Japan]

設計が難しい、ノートPC用高性能スピーカー

 今日の超薄型ノートPCは、さまざまなスタイル、さまざまな環境で使用されます。例えば図3に示すように、ユーザーは音声を2-in-1タブレットモード、テントモード、ノートPCモードのいずれのモードで聴くかを選ぶことができます。つまりこれは、超薄型ノートPCに搭載されるスピーカーには、性能を維持したまま、より小型化、より薄型化の必要があることを意味しています。バッテリー残量が少なくなると、音量が制約を受ける可能性もあります。このほかにもノートPCでは、音質の一貫性に影響を与える要因として、音量レベルの違いや、音声、映画、音楽、ゲームといったオーディオコンテンツの種類が挙げられます。オーディオにはどのような状況であっても一貫した性能の発揮が求められますが、小型、薄型のスピーカーから大音量や深い低音を得ることは物理的に困難です。

図3:ノートPCは、2-in-1タブレットモード、テントモード、ノートPCモードなどの様々なスタイルで使用 図3:ノートPCは、2-in-1タブレットモード、テントモード、ノートPCモードなどの様々なスタイルで使用[クリックで拡大] 出所:Cirrus Logic

 また、ノートPCのオーディオにおける大きな課題は、1台の超薄型ノートPCで、いかなる使い方や条件下であっても優れたサウンドを提供することにあります。オーディオ信号は、音声、音楽、ゲームなどのさまざまなコンテンツタイプ、さまざまな音量やバッテリーのレベルにおいて、聞こえ方が一貫していなければなりません。さらに、ノートPCのオーディオ品質は、スピーカーに劣化や障害をもたらすことなく、長期間にわたって一貫した安定性を維持する必要があります。ノートPCのオーディオは、使用状況によってそれぞれ異なる音響的および電気的な課題を抱えているのです。

小型スピーカーの課題を解決するスマート・アンプ

 ノートPCのユーザーは、あらゆる場面で臨場感あふれるオーディオ体験を求めています。より高いオーディオ品質に対するニーズに応えるため、多くのPCメーカーは、サイズ、形状、コンテンツや環境を問わず、ノートPCが直面している複雑な音響の課題を解決するデバイスとして「スマート・アンプ」に注目しています。スマート・アンプは複数のアナログ半導体メーカーが手掛けています。

 従来のアンプと異なり、DSP(デジタルシグナルプロセッサ)、センシングハードウェアやバッテリー電圧ブーストを内蔵したスマート・アンプ(図4)は、スピーカーの物理モデルを用いてインテリジェントなアルゴリズムを実行することでスピーカーの性能と一貫性を最大限に引き出し、音量の問題を解決することができます。さらに、このプロセッサとスピーカーセンシングハードウェアを組み合わせることで、スピーカーを損傷から保護しながら、オーディオの性能をより一層向上することが可能です。スマート・アンプテクノロジーは、音響面で困難を伴うノートPCの設計において最高のオーディオ性能を引き出すことができます。

図4:Cirrus Logicのスマート・アンプの構成 図4:Cirrus Logicのスマート・アンプの構成[クリックで拡大] 出所:Cirrus Logic

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.