インピーダンス70Ωのチップフェライトビーズ:村田製作所 BLM21SPシリーズ
村田製作所は、2012サイズ(2.0×1.25mm)の電源用チップフェライトビーズ「BLM21SP」シリーズを発表した。定格電流6Aでのインピーダンスは70Ωで、AEC-Q200に準拠し、自動車のパワートレインノイズ対策に適している。
村田製作所は2018年3月、2012サイズ(2.0×1.25mm)の電源用チップフェライトビーズ「BLM21SP」シリーズを発表した。車載用電子部品規格であるAEC-Q200に準拠し、自動車のパワートレインノイズ対策に適している。同月より量産を開始している。
2012サイズのチップフェライトビーズ「BLM21SP」シリーズ
チップフェライトビーズは、フェライトビーズインダクターをチップ形状にしたもの。ノイズの伝導経路に直列に挿入することで、信号にほとんど影響を与えることなくノイズ成分を減衰できる。
BLM21SPシリーズは、独自の内部電極形成技術と構造設計の最適化により、インピーダンス取得効率が向上した。100MHz時のインピーダンスは70〜180Ω。同サイズの「BLM21PG」シリーズが6Aで22Ωであるのに対し、6Aで70Ωという高インピーダンスを達成している。同等のインピーダンス値で比較すると、定格電流は1.5倍以上になる。
電気的特性
定格電流は4〜6Aで、直流抵抗は0.009〜0.02Ω、使用温度範囲は−55〜125℃となる。同社では、電源ラインに同シリーズを活用することで、CISPR25などのノイズ規格に対応できるとしている。
- 175℃、200℃対応の車載用積層セラコン
村田製作所は、高温用途に対応する自動車用リードタイプ積層セラミックコンデンサー「RHS」シリーズを拡充し、200℃対応の100Vdc定格品と175℃対応の100Vdc定格品を発表した。
- LED照明向け、積層タイプノイズ除去フィルター
TDKは、LED照明向けに積層タイプのノイズ除去フィルター「MAFシリーズ」を開発した。従来の巻き線タイプと同等のノイズ抑制効果を実現しつつ、体積は約2分の1に小型化されている。
- ノイズ除去と高音質を両立する音声ライン用フィルター
TDKの「MAF1005Gシリーズ」は、スマートフォンなどのオーディオラインに向けたノイズ除去フィルターだ。1005サイズと小型ながら、音質を劣化させずにノイズを除去することが可能となっている。さらに、セルラー帯(700MHz〜2.5GHz)におけるスプリアスレベルも、抑制できる。
- 完全統合型の信号/電源アイソレーターを用いた低放射の実現
絶縁を行うと、コモンノード電流の大きなリターンループが生じ、絶縁システムで放射が起きる。今回の記事では、完全統合型の信号/電源絶縁ソリュ−ションを使用して放射を小さくする方法について説明する。
- EMC設計、実際はどんなことをやってるの?
今回は、実際にEMC対策部品を使用して、具体的な対策例を解説します。
- 電磁界シミュレーションをEMC対策で生かす
電磁界シミュレーションは、電子機器の開発では必要不可欠なEMC対策において、大きな役割を果たすようになっている。しかし、効率的に電磁界シミュレーションを行うには、開発している機器の状態やシミュレーションの条件を理解した上で、適切なツールを選択する必要がある。本稿では、まず、電磁界シミュレーションを行う際に必要となる基礎知識をまとめた上で、各社解析ツールの動向や注意すべき事柄などを紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.