ローデ・シュワルツ・ジャパンの「R&S CLG」は、ケーブルテレビ放送ネットワークのさまざまな評価作業に使えるマルチチャネル信号発生器である。1台の筐体で最大158チャネルに対応した。
ローデ・シュワルツ・ジャパンは2012年1月、最大158チャネルの波形を生成できるマルチチャネル放送信号発生器「R&S CLG」を発売した。ケーブルテレビ放送の送信アンプや伝送路の品質評価、ケーブルテレビ放送の受信機の性能評価などに使える。
「従来、ケーブル放送の伝送シミュレーションを実施するには、必要なチャネル数と同数の信号発生器を用意する必要があった」(同社)という。これに対してR&S CLGは、482.6×44.5mmという従来の1チャネルの小型信号源と同等の寸法で、最大158チャネルの放送信号を生成する。販売開始は1月6日から。初年度の販売目標台数は10台である。
R&S CLGの信号出力の周波数帯域は47M〜1002MHz。信号の帯域幅が6MHzときに最大158チャネル、8MHz幅のときに119チャネルの放送波を生成し、伝搬路の状態などを評価/シミュレーションできる。対応する放送方式は、NTSC/PALや、DVB-C、ISDB-C、J.83/B、ISDB-Tなど。「相互変調2次歪(CSO)」や「相互変調3次歪(CTB)」といった変調歪(ひずみ)の評価に使う無変調信号を生成することも可能だ。
IEC(国際電気標準会議)が規定したケーブル放送ネットワークにおけるデジタル放送波の測定手法「IEC60728 part3-1」に対応するとともに、他の信号発生器と組み合わせればデジタルケーブルネットワークのインタフェース規格「SCTE 40」の適合試験も実施できる。
各チャネルには映像や音声信号をそれぞれ挿入でき、波形の周波数特性を変化させる「チルト設定機能」を備える。多数のチャネルを管理するために、信号発生器を外付けのPCから制御するGUI(Graphical User Interface)環境を用意している。一度設定した環境はファイルとして保存でき、100以上の設定ファイルを保存・管理可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.