USB PDの評価:USB Type-Cの登場で評価試験はどう変わる?(5)(5/5 ページ)
USB 3.1/Type-Cの登場により、1本のケーブルで最大10Gビット/秒のデータレートを実現し、最大100Wの電力供給が可能となる。またUSB以外の通信にも対応することができる。小型で表裏のないリバーシブル形状を採用したコネクター規格も利用者にとっては大きなメリットとなる。
こうした特長を最大限に生かすためには、これまで以上に高い信号品質が重要であり、安全確保も必須である。キーサイトでは、USB 3.1/Type-Cコネクターを搭載した機器の開発に有用なシミュレーションツールから、機器やシステムの開発/評価向け、さらにはコンプライアンス試験向けまで、トータルのテストソリューションを用意している。これらのソリューションが、魅力的な製品開発の一助となれば幸いである*)。
キーサイトのUSB3.1/Type-Cトータルソリューション(クリックで拡大) 出典:キーサイト
*)なお、キーサイトでは、『USB3.1 Type-C コネクタの概要と課題・測定手法』をはじめとするライブWebセミナーのコンテンツを、「オンデマンドウェブセミナー(録画)」でも提供している。詳細はこちらから
- USB Type-Cの採用は進む? サプライチェーンでは問題も
Appleの新型「MacBook」など、USB Type-Cを搭載した機器が登場し始めている。電力供給、データ伝送、映像伝送と、1つで3役をこなすUSB Type-Cは、長期的にみれば、あらゆるデバイスに適した規格だといえるだろう。ただし、欧州の規制や、デバイスおよび周辺機器のサプライチェーンの間では、問題も多く発生するかもしれない。
- USB Type-Cによる100W給電対応USB PD制御IC
ロームは2015年9月、USB Type-Cコネクタで最大100Wの受給電に対応するUSB Power DeliveryコントローラIC「BM92TxxMWVシリーズ」の製品化を発表した。
- キーサイトがスペアナ一新し、全機種タッチ対応に
キーサイト・テクノロジーは、主力のスペクトラムアナライザー製品群「Xシリーズ」を一新した。これまでハイエンド機種に限って搭載していたタッチパネルインタフェースを全機種に搭載した他、性能向上を図った。価格については、従来の価格帯とほぼ同じに据え置いた。
- ルネサスがUSB PD最新規格対応LSIを製品化
ルネサス エレクトロニクスは2015年12月3日、USB Power Delivery(USB PD)規格に対応したコントローラLSIのサンプル出荷を開始したと発表した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.