パッケージ化したMEMSマイク、S/N比は70dB:インフィニオン IM69D130/IM70A135
インフィニオンテクノロジーズは、4×3×1.2mmサイズにパッケージ化したMEMSマイク「IM70A135」と「IM69D130」を発表した。独自のデュアルバックプレートMEMS技術をベースとし、70dBの低い信号雑音比(S/N比)を可能としている。
インフィニオンテクノロジーズは2017年8月、4×3×1.2mmサイズにパッケージ化したMEMSマイクを発表した。同社独自のデュアルバックプレートMEMS技術をベースとし、70dBの低い信号雑音比(S/N比)を可能としている。アナログマイク「IM70A135」とデジタルマイク「IM69D130」の2種を用意した。
MEMSマイク「IM69D130」
同社のデュアルバックプレートMEMS技術は、2枚のバックプレートに埋め込まれたメンブレンを使用することで、高精度の差分信号を生成する。これによりIM69D130とIM70A135では、全高調波歪(THD)の10%であるアコースティックオーバーロードポイントが135dB SPL(音圧レベル)に向上し、優れた音声信号処理が可能になった。
信号雑音比は70dBで、従来のMEMSマイクに比べて6dB改善している。また、感度マッチングは±1dB、位相マッチングは±2度とマイク間のマッチングに優れ、アレイとしての実装にも活用が可能。高精度のビームフォーミングやノイズキャンセレーションにも対応する。
サンプルの提供は2017年10〜12月の間に開始する。量産開始については2018年1月〜3月を予定している。
- 静かな教会を襲ったノイズの問題
教会で発生したノイズ。その意外な原因とは?
- ノイズ除去と高音質を両立する音声ライン用フィルター
TDKの「MAF1005Gシリーズ」は、スマートフォンなどのオーディオラインに向けたノイズ除去フィルターだ。1005サイズと小型ながら、音質を劣化させずにノイズを除去することが可能となっている。さらに、セルラー帯(700MHz〜2.5GHz)におけるスプリアスレベルも、抑制できる。
- 1チップで実現した疑似ランダム雑音発生源
米Microchip Technologyの1チップマイコン「12C508」を使って疑似ランダム雑音シーケンスを発生させる方法がある。今回の記事では、ループ当たりの必要マシンサイクルを最小限に抑えられるアプローチを説明する。
- デジタルオーディオで押さえるべき基本 〜高分解能とハイサンプリングの意義とは〜
今回は、デジタルオーディオで誤解されている幾つかの基本を取り上げます。デジタルオーディオを表現する「量子化分解能」や「サンプリング周波数」の意味や、高分解能とハイサンプリングがもたらす効果、オーディオ再生システムの中核を成すD-A変換部の出力スペクトルに含まれる各成分について、理解を深められるはずです。
- 計装アンプでデジタル・オシロの耐雑音性を改善する
オシロの耐雑音性を改善する方法を紹介する。実験室にある部品でできるところがカギだ。
- 「デジタル信号処理」が迎えた転換期
「デジタル化」の大きな流れの中、デジタル信号処理を利用する用途は着実に増加している。従来の例に倣えば、その処理を担うのは単体のDSP製品であるはずだった。しかし、現在ではその役割はマイクロプロセッサなどに移行しつつある。なぜ、このような状況の変化が起きたのだろうか。そして、デジタル信号処理の実現手法はどのように変貌してきているのだろうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.