消費電力0.27μAのCMOSオペアンプ:東芝 TC75S102F
東芝デバイス&ストレージは、消費電流0.27μAのCMOSオペアンプ「TC75S102F」の出荷を開始した。長時間動作を必要とするバッテリー駆動のモバイル機器やIoTモジュールでの利用を見込む。
東芝デバイス&ストレージは2020年9月、消費電流0.27μA(標準値)のCMOSオペアンプ「TC75S102F」の出荷を開始した。長時間動作を必要とするバッテリー駆動のモバイル機器やIoT(モノのインターネット)モジュールでの利用を見込む。
CMOSオペアンプ「TC75S102F」
同社のCMOSプロセスを利用し回路の最適化を図ったことで、0.27μAの低消費電流が可能になった。入出力許容電圧は入出力フルレンジ(入出力Rail to Rail)、動作電源電圧は1.5〜5.5V、入力オフセット電圧が最大値で1.3mVと低く、低電圧で幅広い入力信号の増幅と処理に対応する。
ソース電流は0.6mA、シンク電流は0.4mA、遮断周波数は0.63kHz。外形寸法は2.9×2.8×1.1mmで、5ピンのSMV(SOT-25)パッケージで提供する。
バッテリー駆動機器に内蔵したガスセンサー、煙センサーなどの微弱なセンサー信号を増幅するのに使用できるほか、IoTモジュールにも適している。
- 高精度アプリケーションに適した高電圧アンプ
日本テキサス・インスツルメンツは、高電圧アンプ「OPA2810」「OPA189」「THS3491」を発表した。テストや計測、医療、データアクイジションシステムなど、高速動作と精度が必要な産業用アプリケーションでの利用を見込む。
- オペアンプの【出力インピーダンス】を正しく理解する
この連載では、全ての主要オペアンプ仕様やそれらがアプリケーション性能に影響する仕組み、テスト回路設計を支える手法など、オペアンプ用の包括的なシミュレーション・テスト・ベンチを紹介します。
- オペアンプのダイナミック応答の検討(2) タイプ2補償回路の伝達関数
第2部では、2つの極の概要とそれらがフィルターの最終的な性能に対してもたらす歪みについて考察しながら、タイプ2の補償回路の伝達関数を決定する方法を説明します。
- 平均消費電流5.0μAを実現、ガスセンサー向けAFE
新日本無線は2016年6月15日、電気化学式ガスセンサー向けのアナログフロントエンド(AFE)「NJU9101」の量産出荷を開始したと発表した。今回、低消費電力のオペアンプとA-Dコンバーターを新たに開発。これにより、平均消費電流約5.0μA、高RFノイズ耐性を実現したという。
- P-SON4パッケージの小型フォトリレー
東芝デバイス&ストレージは、小型のP-SON4パッケージを採用したフォトリレー「TLP348x」シリーズの3品種「TLP3480」「TLP3481」「TLP3482」を製品化し、出荷を開始した。
- 2.2Vで動作可能な高速通信用フォトカプラ
東芝デバイス&ストレージは、電源電圧2.2Vから動作する、高速通信用フォトカプラ「TLP2312」「TLP2372」を発売した。標準データ伝送レートは、TLP2312が5Mビット/秒、TLP2372が20Mビット/秒となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.