機能安全対応の電圧検出IC、電圧降下と過電圧を監視:リコー R3152Nシリーズ
リコー電子デバイスは、機能安全に対応したボルテージディテクタ「R3152N」シリーズを発表した。1つのICで0.01V単位の電圧降下と過電圧が監視することが可能。動作電圧は最大42V、最大定格は50Vで、42Vまでの高電圧な電源から動作電圧を取得できる。
リコー電子デバイスは2017年4月、機能安全に対応したボルテージディテクタ「R3152N」シリーズを発表した。1つのICで0.01V単位の電圧降下と過電圧を監視できる。SOT-23-6パッケージで提供され、1000個購入時のサンプル価格は200円(税別)。月産200万個を予定している。
ボルテージディテクタ「R3152N」シリーズ
動作電圧は3〜42V、最大定格は50Vで、自動車のバッテリーや産業機器で使用される42Vまでの高電圧な電源から動作電圧を取得できる。電源端子と電圧監視の端子(SENSE端子)が分離しているため、監視する電圧の異常を安全かつ確実に検出する。
低電圧検出は1.6〜4.8V、過電圧検出は2.0〜5.9V、検出電圧精度は±0.5%(25℃時)、ヒステリシス精度は標準1%。動作温度−40〜125℃の車載向け、同−50〜125℃の高温環境向け、同−40〜105℃の民生機器向けをそろえた。
- 消費電流0.25μAのリチウムイオン電池保護IC
エスアイアイ・セミコンダクタは、電圧検出回路と遅延回路を内蔵した、リチウムイオン電池セカンドプロテクトIC「S-8224A/B」シリーズを発売した。従来製品の10分の1となる0.25μAの低消費電流を達成している。
- 双方向動作の高電圧昇圧コンデンサチャージャー
リニアテクノロジーは、システムバックアップのため、自動的に降圧レギュレータに切り替わる双方向動作の高電圧昇圧コンデンサチャージャー「LTC3643」を発売した。
- 電池残量検出ICの電流スパイク耐性を高める
今回は、電流検出ICの電流スパイク耐性を、さまざまな側面から改善する回路を紹介する。
- 1個のICでデバウンス対応のスイッチを構成
今回は、低コストのプッシュボタン回路を紹介する。プッシュボタンスイッチを押すとワンショット回路が起動し、その出力によりトグルフリップフロップ(TFF)が起動してその出力レベルが反転する。これにより、デバウンスに対応済みのスイッチとして機能する仕組みだ。
- 新たな飛躍を遂げたバッテリ・スタック管理
今回は、電気自動車などに搭載されるマルチセル・バッテリ用モニタ・デバイスが、安全、精度、機能、開発ツール・サポートの面でどのような進歩を遂げてきたかを紹介していく。これまでの進歩を振り返ってみれば、バッテリ・バックアップ・システムからパワード・スーツまでさまざまなアプリケーションにおいて高電圧バッテリ・パックが今後どれだけのペースで普及するかを予測する手がかりになるかもしれません。
- 負電圧電源をロジック信号でオン/オフする
今回は、ロジック信号によって負電圧電源を素早くオン/オフするときに役立つ回路を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.