体積85%減、高精度位置検出用ホールセンサー:旭化成エレクトロニクス HQ0A11
旭化成エレクトロニクスは、インジウムヒ素(InAs)化合物ホールセンサー「HQ0A11」を発表した。0.8×0.4×0.23mmと小型・薄型ながら、従来のガリウムヒ素(GaAs)系製品の3.5倍以上の位置検出精度を備える。
旭化成エレクトロニクスは2024年12月、同社製品において最小、最薄のインジウムヒ素(InAs)化合物ホールセンサー「HQ0A11」を発表した。同年11月から量産出荷を開始している。
サイズは0.8×0.4×0.23mmで、既存製品のInAs化合物ホールセンサー「HQ0811」から85%体積を削減した。感度は0.66mV/mA/mT、ノイズは1.51μVrms/mA。位置検出精度に関わるS/N性能(信号対雑音比)に優れ、HQ0811を約16%上回っている。
インジウムヒ素(InAs)化合物ホールセンサー「HQ0A11」 出所:旭化成エレクトロニクス
カメラモジュール向けの主力製品で、ガリウムヒ素(GaAs)系ホールセンサーの「HG0C11」との比較では、3.5倍以上の位置検出精度を誇る。これにより、スマートフォンカメラの望遠レンズで特に発生しやすい「レンズ揺れ」を低減できる。
ホールセンサーには磁性材料が含まれていないことから、吸着や磁場の強度の変化がもたらす故障や動作異常が発生しにくく、モーター周辺などの環境でも安定して動作する。
主な用途として、スマートフォンなどのカメラモジュール、業務用および家庭用小型ロボット、高感度特性を生かした紙厚検知などを見込む。
- アナログ出力/SENTプロトコルを搭載した3Dホールセンサー
TDKは、アナログ出力やSENTプロトコルを備えた、3Dホールセンサー「HAL 3927」を発表した。独自の「3D HALピクセル・セル・テクノロジー」を採用し、水平磁界成分、垂直磁界成分のX、Y、Z軸を直接測定できる。
- 「世界最高水準」の高精度6軸慣性センサー
村田製作所は、自動車向けに、同期機能付き高精度6軸慣性力センサー「SCH1633-D01」を開発した。さまざまなシステムレベルの時間的同期機能をサポートし、LiDARやレーダーの傾き検知などが必要とする慣性信号を提供する。
- 近赤外線域も高感度に撮影するCMOSイメージセンサー
キヤノンは、近赤外線域の撮像性能が向上したCMOSセンサー「LI7070SAC」「LI7070SAM」を発売した。二重露光方式で、ダイナミックレンジが120dBと広い。
- 空気質モニタリング向けセンサーモジュール
ルネサス エレクトロニクスは、室内空気質のモニタリングが可能なオールインワン型のセンサーモジュール「RRH62000」を販売開始した。PM2.5やTVOCなど、合計7種の信号を検知できる。
- ほぼ熱を発生させない強燃性冷媒R290用ガスセンサー
旭化成エレクトロニクスの子会社であるセンスエアは、強燃性冷媒R290用ガスセンサー「Sunlight R290」を開発した。非分散赤外線技術を採用し、ほとんど熱を発生させないため、高い安全性を保ちながら運用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.