車載用途向けのESD保護機能付き標準ダイオード : ビシェイ SE10DxHM3/1など
ビシェイ・インターテクノロジーは、ESD保護機能を備えた100〜600Vの標準ダイオードを発表した。12Aで0.96Vの低い順方向電圧降下により、電力損失を削減しながら効率化を図ることができる。
ビシェイ・インターテクノロジーは2015年2月、ESD保護機能を備えた100〜600Vの標準ダイオード「SE10DxHM3/1」「SE12DxHM3/1」「SE20DxHM3/1」を発表した。AEC-Q101に準拠し、車載用途に対応する。
SE10DxHM3/1、SE12DxHM3/1、SE20DxHM3/1は、12Aで0.96Vの低い順方向電圧降下を特長とする。電力損失を削減しながら効率化を図るため、車載用途で電源の極性保護に対応できる。また、ESD保護機能により、AEC-Q101-001のhuman body model(接触モード)のクラスH3B(>8KV)のESD耐圧を備えた。
さらに、酸化プレーナ構造を採用し、最大ジャンクション温度は+175℃で、J-STD-020規定の吸湿レベル(MSL)1を満たし、LFはピーク時+260℃となっている。
新製品のイメージ
D2 PAK.と互換性のある高さ1.7mmのSMPD(TO-263AC)パッケージで提供され、スペース制限のある用途に対応できる。
意外に手ごわい「ダイオード」
一言でダイオードといっても、回路全体を見渡して用途に応じたものを使わなくてはならない。回路保護用ダイオードを例に、使い方を示した。
EMC規格に適合した車載用電源回路
車載エレクトロニクスの消費電力を削減せよ!
自動車向けの電子部品や電子制御機器などは、電力管理システムによって、バッテリを余計に消耗したり、ガソリン燃料を浪費したりすることを防ぐように設計されている。今や自動車の多くには車内ネットワークが導入され、電子サブシステムのスリープ時の電力要件もより厳しくなってきている。設計者には、車載アクセサリやサブシステムの消費電力をできるだけ低減することが求められる。さらに、次世代の電気自動車やプラグイン電気自動車などでは、こうした電子サブシステムの低消費電力化がますます重要な課題となる。
耐圧40Vの車載用パワーMOSFET、IRジャパンがPQFNパッケージで提供
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)の「AUIRFN8459」と「AUIRFN8458」は、「COOLiRFET」シリーズと呼ばれる製品で、耐圧40Vの車載用パワーMOSFETである。
耐圧40Vでオン抵抗が最大1.0mΩのパワーMOSFET、缶パッケージで供給
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)のDirectFETは、オン抵抗が小さく、缶パッケージに収めたパワーMOSFETファミリである。大電力モータやインバータ、大電流スイッチングなどの用途に向ける。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.