最小負荷電流が不要の基板型三出力AC-DC電源:TDK CUT-Jシリーズ
TDKは、各チャンネルの最小負荷電流を不要にした基板型三出力AC-DC電源「CUT-J」シリーズを開発した。出力電力は35W、75Wの2モデルで、出力電圧は両モデルとも5V、12V、−12Vタイプと5V、15V、−15Vタイプをそろえた。
TDKは2017年9月、基板型三出力AC-DC電源「CUT-J」シリーズを開発し、同年10月より量産を開始すると発表した。各チャンネルとも最小負荷電流が不要で、出力電力35W/75Wの2モデルをそろえた。工業用・商業用自動機器、計測機器、半導体製造装置、医療機器などの用途を見込む。
基板型三出力AC-DC電源「CUT-J」シリーズ
入力電圧は85〜265Vで、出力電圧は両モデルとも5V、12V、−12Vタイプと5V、15V、−15Vタイプを用意した。CH2とCH3を直列接続すれば、5V、24Vまたは5V、30Vの2出力電源としても使用できる。
200VAC入力時の効率は81〜85%を達成し、動作温度範囲は−20〜70℃となる。情報処理機器用途のUL60950-1、CSA60950-1、EN60950-1や医用国際規格のIEC60601-1 Ed.3(2×MOOP)などの安全規格にも対応している。
サイズは、35Wモデルが50.8×26×101.6mmで、75Wモデルが76×27×127mm。同社従来の三出力電源に比べ、約35%小型化した。
同社では今後、ベースプレート付きタイプやカバー付きタイプ、ヨーロッパ端子タイプなど、さまざまなオプション品の追加を予定している。
- 騒音ない医療機器向けAC-DC電源、最大効率94%
TDKは、医療機器向けAC-DCスイッチング電源「CME-Aシリーズ」を発表した。自然空冷方式を採用することで搭載機器の騒音を防ぐとともに、各種医用規格に適合。従来製品と比較して、大幅な小型化/高効率化を実現しているという。2016年6月から、量産開始の予定だ。
- 従来比約30%小型化したAC-DCユニット型電源
TDKは、単機能タイプの小型AC-DCユニット型電源「RWS-B」シリーズに新製品として、1000W出力の「RWS1000B」と1500Wの「RWS1500B」を追加した。現行の同容量モデルと比べ、約30%小型化している。
- ノイズと発熱を大幅に低減した基板型AC-DC電源
ニプロンは、ノイズと発熱を限りなくゼロに近づけた基板型AC-DCスイッチング電源を開発したと発表した。外部にノイズフィルターを設置する必要がなく、コストと工数を削減できるという。
- AC-DC電源の設計ポイント
スイッチング方式のAC-DC電源は、旧来型のリニア方式では得られない高い効率を実現するものとして急速に普及した。しかし、スイッチング方式は、従来は存在しなかった新たな課題ももたらした。結果として、AC-DC電源の設計は、従来よりもはるかに複雑なものとなった。では、その課題とはどのようなもので、それを解決するためには、どのような工夫を盛り込む必要があるのだろうか。
- AC-DC電源設計の秘訣
電源の設計において、機能/動作の仕様を満たすようにするのは当然のことである。しかし、満たすべき事柄はそれだけではない。EMC性能や安全性などに関する国際規格に従いつつ、さらに高効率化、小型化の要求にも応えなければならない。本稿では、電源の基本性能を犠牲にすることなく、そうした要求に応える方法を紹介する。
- 交流を直流に変換する「AC-DC電源」のきほん
コンセントにつなぐ電気製品になくてはならないAC-DC電源。ノートPCやスマートフォンのアダプタなどで身近に使用している割に、その仕組みを知らない人は多い。そんなAC-DC電源の必要性や方式の基本を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.