メディア

直流電子負荷とは ―― 概要と用途、動作モードについて直流電子負荷の基礎知識(1)(5/5 ページ)

» 2021年04月21日 11時00分 公開
[TechEyesOnline]
前のページへ 1|2|3|4|5       

【コラム】直流電子負荷装置の進化

 直流電子負荷装置の進化を計測技術研究所の製品で見てみる。直流電子負荷装置はスイッチング電源と電池の進化や用途の広がりによって進化してきたことが分かる。

 直流電子負荷装置は主にスイッチング電源と電池の評価に使われる。スイッチング電源は1980年代から大きく市場が拡大し、リチウムイオン電池は2000年以降に急速に市場が拡大した。直流電源(ACアダプターを含む)や電池はPCや携帯電話機に多く使われたため、生産量が増えるとともに低価格化が進むという現象が起きた。

 直流電子負荷装置は直流電源や電池の性能に合わせた製品が求められるとともに、低価格化や高性能化が求められるようになった。また電気自動車や太陽光発電装置に使われる電源装置の評価には大型の直流電子負荷が必要になった。このため最近は利用の目的に合わせた直流電子負荷装置が開発されるようになっている。

図15:用途に合わせた直流電子負荷装置が作られるようになっている 出典:計測技術研究所

転載元「TechEyesOnline」紹介

TechEyesOnline

 TechEyesOnlineは、測定器を中心にした製品情報や技術情報を提供する計測器専門の情報サイト。測定器の基礎・原理、測定セミナーから、市場動向・展示会・インタビュー記事までオリジナルコンテンツを豊富に掲載しています。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

EDN 海外ネットワーク

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.