マイコンでの一般的なDMA転送の利用例として、文字列データを内蔵SRAMからUARTへ転送する例を次に示します。
実際にDMA転送を試してみたいが、複雑そうだと感じる方には、各メーカーが提供するサンプルコードを試してみることをおすすめします。今回例に挙げたSTM32G0マイコンを使用して文字列データを内蔵SRAMからUARTへDMA転送してみたい方は、STM32CubeMXを使用して、サンプルコードを取得できます。STM32CubeMX起動後に”ACESS TO EXAMPLE SELECTOR”ボタンを押すと、サンプルコードの一覧表を閲覧できます(図4)
この中の”UART_TwoBoards_COMDMA”ではDMAを使用したUARTの送受信サンプルコードが取得可能です。
⇒Q&Aで学ぶマイコン講座:過去の質問一覧はこちら
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. This site contains articles under license from AspenCore LLC.
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報 | 推奨環境